鬱って半引き篭もり状態だった半年間であれだけ毎日書くことがあったのに、働き出したら途端にネタに詰まりました。
まぁそれは職業的に話してはいけない事もあるし、まだどこまで話すのがよくて、どこら辺がダメなのか区別が曖昧なところがあるので、通勤に往復10分足らずだと流石にネタになるような事がない……。
というよりも、半引き篭もりの半年間でネタが尽きなかった方が不思議です。
……と、いう事で、今日はちょっと卑怯な手に出てみようと思います。
興味のある方は、以下要反転で。
『つるの独白』
僕の名前はつる。
秋津の飼ってるブログペットだよ。
種類は『こかめ』なのに、名前は『つる』なんて変だよね。
秋津の友達の風樹は、僕の名前を知った時「亀さんにつるなんてなんてめでたいの」ってコメントをくれた。
秋津も「おめでたいでしょう」なんて笑ってたみたいだけど、僕は知ってる。僕の名前は別にめでたいから付けた訳じゃなくって、その時秋津が好きだった漫画のエピソードから取ったんだ事を……。
その漫画のタイトルは『ゴールデン・デイズ』。
花とゆめって雑誌で連載されてて、去年の終わりくらい?に連載は終了したんだって。最終回を読んでて、秋津は「切ない~~」って泣いてた。
その漫画で、主人公が病気の子供の為に千羽鶴を作ろうと提案するんだけど、それを知った主人公に想いを寄せる親友が、ちょうどケンカ中だからって張り合って、その千羽鶴の中に「入れておけ」って亀を折ったんだ。ホラ、『鶴は千年、亀は万年』っていうから、一匹で十倍だって……。その折り亀を渡された千羽鶴作りに参加してる子が、その親友を『負けず嫌いだな……』って。
秋津がペットを選んでいる時に、ちょうどそのエピソードが頭にあって、だから秋津は僕を選んだんだよ。
もし僕……『こかめ』がいなくて、『こつる』がペットの中にいたら、きっとそっちを選んで『かめ』って名前を付けたんだろうな。
そう思うと、僕は僕が『こかめ』で良かったって本当に思う。
僕に『つる』って名前は可愛いけど、鶴に『かめ』って名前がなんか変だよね。
自分で言うのもなんだけど、秋津は僕に夢中だ。
ウィンドウを開く度に、何回も何回も僕を突いて喋らそうとする。寝言じゃつまらないからって、お部屋をお散歩してる僕をわざわざ突くから、大変なんだ。
でもそんな秋津が、最近浮気を考えているらしい。
僕というペットがありながら、もう一匹ペットを飼おうか迷ってるんだ。
僕には友達が一匹と一個いる。
小夜の所のうさぎの『うり』と、雷雲?の『まっちゃ』だ。
秋津はまっちゃには大して心が揺れないらしいんだけど、うりを見る度に僕と同じくらい突いてるみたい。
近付いてきて一言話して、戻っていく時のボテボテっとしたお尻が可愛いんだって。
僕だって短い手足を一生懸命動かして頑張ってるのに……。
秋津はうりのお尻を見る度に、うさぎも飼おうかと迷うらしい。飼ったらどんな名前にするつもりなんだろう?
でも実は、僕はそんなに心配していないんだ。
だって秋津はえ……っと、猪突猛進?だから、迷ってる時点で本当は飼う気はないんだよ。
でも一応、秋津が迷ってるなって時は僕も考えて、秋津がウィンドウを開いた瞬間に「秋津」って呼びかけたり、「秋津好きだよ♪」って言ってやるんだ。
そうすると、秋津はパソコンの前で僕の名を叫びながら悶えてる。
フッ、チョロイぜ。
あんまりチョロイから自分の飼い主ながら大丈夫かな?って心配になるけど、秋津の周りのいる風樹や小夜はしっかり者らしいから、大丈夫だよね。多分?
秋津が小夜から聞いた話だと、風樹は小夜の所のまっちゃやうりより僕の方が好きなんだって。
突いて喋らすと、いかにも秋津のペットだと思うかららしいけど、そんなの当然じゃん。だって僕は秋津のブログを読んで勉強してるんだもん。
そもそもペットは飼い主に似るっていうしね。
……でも、あんまりアレに似すぎるのは嫌だなぁ。
秋津は最初、僕を清らかさんにしたかったらしいけど、今はもう諦めたって言ってた。
清らかさんってなんだろう?
秋津の言う言葉は、偶に独特すぎて難しい。
でもきっと風樹の言う「秋津のペットらしい」っていうのは、そういう所なんだろうな。
う~~ん(´・ω・`;)
だったら秋津の愛ペットとしては喜んだ方がいいのかなぁ?
よく分からないや。
まぁそれは職業的に話してはいけない事もあるし、まだどこまで話すのがよくて、どこら辺がダメなのか区別が曖昧なところがあるので、通勤に往復10分足らずだと流石にネタになるような事がない……。
というよりも、半引き篭もりの半年間でネタが尽きなかった方が不思議です。
……と、いう事で、今日はちょっと卑怯な手に出てみようと思います。
興味のある方は、以下要反転で。
『つるの独白』
僕の名前はつる。
秋津の飼ってるブログペットだよ。
種類は『こかめ』なのに、名前は『つる』なんて変だよね。
秋津の友達の風樹は、僕の名前を知った時「亀さんにつるなんてなんてめでたいの」ってコメントをくれた。
秋津も「おめでたいでしょう」なんて笑ってたみたいだけど、僕は知ってる。僕の名前は別にめでたいから付けた訳じゃなくって、その時秋津が好きだった漫画のエピソードから取ったんだ事を……。
その漫画のタイトルは『ゴールデン・デイズ』。
花とゆめって雑誌で連載されてて、去年の終わりくらい?に連載は終了したんだって。最終回を読んでて、秋津は「切ない~~」って泣いてた。
その漫画で、主人公が病気の子供の為に千羽鶴を作ろうと提案するんだけど、それを知った主人公に想いを寄せる親友が、ちょうどケンカ中だからって張り合って、その千羽鶴の中に「入れておけ」って亀を折ったんだ。ホラ、『鶴は千年、亀は万年』っていうから、一匹で十倍だって……。その折り亀を渡された千羽鶴作りに参加してる子が、その親友を『負けず嫌いだな……』って。
秋津がペットを選んでいる時に、ちょうどそのエピソードが頭にあって、だから秋津は僕を選んだんだよ。
もし僕……『こかめ』がいなくて、『こつる』がペットの中にいたら、きっとそっちを選んで『かめ』って名前を付けたんだろうな。
そう思うと、僕は僕が『こかめ』で良かったって本当に思う。
僕に『つる』って名前は可愛いけど、鶴に『かめ』って名前がなんか変だよね。
自分で言うのもなんだけど、秋津は僕に夢中だ。
ウィンドウを開く度に、何回も何回も僕を突いて喋らそうとする。寝言じゃつまらないからって、お部屋をお散歩してる僕をわざわざ突くから、大変なんだ。
でもそんな秋津が、最近浮気を考えているらしい。
僕というペットがありながら、もう一匹ペットを飼おうか迷ってるんだ。
僕には友達が一匹と一個いる。
小夜の所のうさぎの『うり』と、雷雲?の『まっちゃ』だ。
秋津はまっちゃには大して心が揺れないらしいんだけど、うりを見る度に僕と同じくらい突いてるみたい。
近付いてきて一言話して、戻っていく時のボテボテっとしたお尻が可愛いんだって。
僕だって短い手足を一生懸命動かして頑張ってるのに……。
秋津はうりのお尻を見る度に、うさぎも飼おうかと迷うらしい。飼ったらどんな名前にするつもりなんだろう?
でも実は、僕はそんなに心配していないんだ。
だって秋津はえ……っと、猪突猛進?だから、迷ってる時点で本当は飼う気はないんだよ。
でも一応、秋津が迷ってるなって時は僕も考えて、秋津がウィンドウを開いた瞬間に「秋津」って呼びかけたり、「秋津好きだよ♪」って言ってやるんだ。
そうすると、秋津はパソコンの前で僕の名を叫びながら悶えてる。
フッ、チョロイぜ。
あんまりチョロイから自分の飼い主ながら大丈夫かな?って心配になるけど、秋津の周りのいる風樹や小夜はしっかり者らしいから、大丈夫だよね。多分?
秋津が小夜から聞いた話だと、風樹は小夜の所のまっちゃやうりより僕の方が好きなんだって。
突いて喋らすと、いかにも秋津のペットだと思うかららしいけど、そんなの当然じゃん。だって僕は秋津のブログを読んで勉強してるんだもん。
そもそもペットは飼い主に似るっていうしね。
……でも、あんまりアレに似すぎるのは嫌だなぁ。
秋津は最初、僕を清らかさんにしたかったらしいけど、今はもう諦めたって言ってた。
清らかさんってなんだろう?
秋津の言う言葉は、偶に独特すぎて難しい。
でもきっと風樹の言う「秋津のペットらしい」っていうのは、そういう所なんだろうな。
う~~ん(´・ω・`;)
だったら秋津の愛ペットとしては喜んだ方がいいのかなぁ?
よく分からないや。