なんでも今日はこの冬一番の冷え込みだったそうで……。
うー、寒ッ:(((;>ω<))):
ストーブに火を入れて、その上ではヤカンがチンチンいって、足元にはホットマット。肩から小振りの膝掛けを羽織って、膝には大判の膝掛け。更にその上に猫!
あとコタツがあれば完璧!って感じですが、残念ながらコタツはないのだった。
飼い猫のネロは相変わらず虚弱というが病弱ですが、元気で余ったれなストーカーしてます。
去年は春に膀胱炎やって夏に結膜炎になった後(ここまでは放置前のブログに書いたかな)、秋には乳腺炎(雄猫もなるなんてビックリしたさorz)をやって、年の瀬にまた結膜炎。今年こそ病院に行く回数を減らそうね!と目標を(秋津が勝手に)立てた元旦に40℃の発熱嘔吐で、病院から貰ってる置き薬で投薬生活突入。幸い三日くらいで熱も下がったんですが、今年も病院とのお付き合いは続きそう。
いいんだ。可愛いから。
どうでもいいけどそろそろ足痺れてきたよ。
うー、寒ッ:(((;>ω<))):
ストーブに火を入れて、その上ではヤカンがチンチンいって、足元にはホットマット。肩から小振りの膝掛けを羽織って、膝には大判の膝掛け。更にその上に猫!
あとコタツがあれば完璧!って感じですが、残念ながらコタツはないのだった。
飼い猫のネロは相変わらず虚弱というが病弱ですが、元気で余ったれなストーカーしてます。
去年は春に膀胱炎やって夏に結膜炎になった後(ここまでは放置前のブログに書いたかな)、秋には乳腺炎(雄猫もなるなんてビックリしたさorz)をやって、年の瀬にまた結膜炎。今年こそ病院に行く回数を減らそうね!と目標を(秋津が勝手に)立てた元旦に40℃の発熱嘔吐で、病院から貰ってる置き薬で投薬生活突入。幸い三日くらいで熱も下がったんですが、今年も病院とのお付き合いは続きそう。
いいんだ。可愛いから。
どうでもいいけどそろそろ足痺れてきたよ。