ミルクピッチャーが欲しかったんです。
埃が入らないように、蓋付きのヤツ。
この2ケ月あまり、家ではひたすら煎茶だけを飲み続けて、先週は風邪も引いたしちょっと喉が葉っぱッポイというかイガラっぽいというとか、まぁ有り体に言えばちょっと緑茶に飽きたな……ということで、紅茶にいこうと思いまして。
で、秋津はストレートティーよりもミルクティーの方が好きで、茶葉はティーパックで部屋の電気ケトルで入れるのに、都度牛乳を入れに行くのも面倒臭いよね……と去年まではこの時期になると部屋にクリープ常備だったんですが、先日小夜ちゃんと行った執事喫茶で『やっぱりミルクティーはミルクがいいよね』と思いまして、今日仕事帰りに用があって駅まで行ったので、ミルクピッチャーを探してみました。
でもやっぱり当然というか、100均にはないんですよね~。
商店街に二ヶ所あるんですが、時間が無くて行ったのが一ヶ所だけだったんで、もう一ヶ所の方にはあったのかもしれないけど、じゃぁ次回……にしたら次回には多分忘れてる気がする。逆を言えば、欲しいといってもその程度の欲しさなので別に形にこだわることは無いよね。
そんな訳で、ミルクピッチャーの代わりに醤油注しを買ってみましたw
液体の入れ物で蓋が付いてて注し口があって下に垂れない。
全然OK! 言う事なし!!
ちょっと中身が黒くなくて白いだけさ~♪と、早速使ってます。
埃が入らないように、蓋付きのヤツ。
この2ケ月あまり、家ではひたすら煎茶だけを飲み続けて、先週は風邪も引いたしちょっと喉が葉っぱッポイというかイガラっぽいというとか、まぁ有り体に言えばちょっと緑茶に飽きたな……ということで、紅茶にいこうと思いまして。
で、秋津はストレートティーよりもミルクティーの方が好きで、茶葉はティーパックで部屋の電気ケトルで入れるのに、都度牛乳を入れに行くのも面倒臭いよね……と去年まではこの時期になると部屋にクリープ常備だったんですが、先日小夜ちゃんと行った執事喫茶で『やっぱりミルクティーはミルクがいいよね』と思いまして、今日仕事帰りに用があって駅まで行ったので、ミルクピッチャーを探してみました。
でもやっぱり当然というか、100均にはないんですよね~。
商店街に二ヶ所あるんですが、時間が無くて行ったのが一ヶ所だけだったんで、もう一ヶ所の方にはあったのかもしれないけど、じゃぁ次回……にしたら次回には多分忘れてる気がする。逆を言えば、欲しいといってもその程度の欲しさなので別に形にこだわることは無いよね。
そんな訳で、ミルクピッチャーの代わりに醤油注しを買ってみましたw
液体の入れ物で蓋が付いてて注し口があって下に垂れない。
全然OK! 言う事なし!!
ちょっと中身が黒くなくて白いだけさ~♪と、早速使ってます。