
★「問題メモ」の隣のページ★ ★「問題メモ」の1ページ目★
皇太子と バラの間 4.26 1425-1450 63.4.28 1117-1153
○ 李●韓国大使 (吹上
前任者着任前公表し○○云々 1 鷹司さん 5月10日ご退院とのこと
○礼宮 PV時 L.A と為る 徳川 住居整備に
(和田 勇(80)氏) お慶びを 1205 上野総理
日系人引揚者ホーム 立寄時 秘書官に依頼
3 礼宮 ◎陛下も承知し喜んでいる
首席○○ 角谷 伝えて 欲しい
ブラジルPV時 角谷前比大使
英国修学 影井元伊大使 首席に (角谷大使のこと)
英国修学時(浩宮時の
○外務次官 中川元ソ大使に相当)は
賀陽所長のこと 斉藤○ 影井元伊大使(○○○時
両参与の意見を求めて欲しい 大使の女 夫人○○ 随員に)
○ clsrity bawl時(mrs.abe) 2 先日 宮内記者クラブお会い
浩宮 クラブの感想について
◎大相撲夏場所行幸見合わせ 、 沖縄
決定の背景と経緯について 2’4.29.30 国民の慶じ
手帳スケジュール書込
○は解読不能、?はモザイクで伏せ字に
25(月) 14:00- ○○と
26(火) 10:00-11:00 辞令交付 12:00-13:00 ???? 14:00-15:00 皇太子と
27(水)?? 10:00- 血液検査 木曜午食会 14:00-15:00 信任状
28(木) 10:00-11:00 外務次官 11:00-12:00 (言上) 15:30-16:30 皇太子
29(金)天皇誕生日 11:00- ○○○祝○ 祝宴
30(土) ○祝○
1.目上の方に対して目前でメモを取ることはしない。記憶しておいて後から思い出しながら書いた。数字が不連続なのは、富田氏自身がメモの内容に関連してこなす任務の順位か。
2.貼り付けてあったメモの隣のページは4月26日のものだけど、真ん中あたりに(黒い手帳>(4)の左側の頁)
○外務次官
賀陽所長のこと
両参与の意見を求めて欲しい
とあるから、参与は二人いて、徳川氏も参与。つまり、4/28日の朝外務次官に会う前後に富田氏と徳川氏が会っている?
3.「言上」のときに、4/26の礼宮様についての報告。報告できる人が同席していた可能性。
4.もう一冊の手帳の26日の記載は、よく見ると「辞令交付」と「皇太子」の間にモザイクがかかっている。不都合な人物かプライバシーの関係?
5.肝心の25日の部分がトリミング。、28日の記載も「外務次官」「言上」「皇太子」の部分まではわかるが、記事ではその日の夜に新聞記者の取材を受けてるのに、その部分がトリミング。
63.4.28 1117-1153 | メモ作成の日時。終了後に書いた。 予定自国が11:13~57と半端になるはずがない。 |
(吹上 | 吹上御所にて |
1 鷹司さん 5月10日ご退院とのこと 徳川 住居整備に 1205 上野総理秘書官に依頼 | 11:53に終って、上野治男内閣総理大臣秘書官にお礼を 伝言した。メモをとってすぐに行動したので1項。1,2 行目は言上前に用意し、3行目以降は言上後に追記。意 味は以下の通り:天皇陛下のご3女であらせられる鷹司 和子さんは、5月10日退院の運びとなった。かねてから 問題だった鷹司さんの退院後の住居(赤坂御用地)を 徳川さんが整備された事に対しお慶び(お祝い)を申 し上げる。それに対して、天皇陛下から「承知してい る。整備してくれた総理に喜んでいる旨伝えて欲しい」 のお言葉を賜る。富田長官は言上後の12時5分に、当時 の内閣総理大臣竹下登へ伝えるためにその内閣総理大臣 秘書官上野治男に依頼(電話か)。 |
3 礼宮 ◎陛下も承知し喜んでいる 伝えて 欲しい ブラジルPV時 角谷前比大使 首席に (角谷大使のこと) 英国修学時(浩宮時の 大使の女夫人 | 「PV」が単に「プライベート」の略。「角谷」「首席」「影井」など はメモが張り付けてあったページの前の26日の記述に近 い文面がある。皇太子殿下の所で承った事を言上か。富 田長官が天皇陛下に明日の祝宴の席次を言上。記者会見 とは別項目。 |
2 先日 宮内記者クラブお会い クラブの感想について 沖縄 | 4月25日の記者会見の件。 |
2’4.29.30 国民の慶び | 天皇誕生日の祝宴・行事は29,30日の二日間。 |
288 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 16:00:56 ID:Axvmgvmd0
言上とは質問・報告がある際に侍従を通じて天皇に奏上すること。直接言上の場合はお召しに乗じてすること。
そういう仕組みにしたのは富田と徳川自身。(富田長官以前は侍従にはからず言上した)
これは皇室担当記者にしたら常識。ただし日経には皇室担当班自体ない。