goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるともりん

あたちの徒然なるお話

続・御所グッズ12

2009-05-03 09:18:48 | 京都
・抹茶入り 御所あられ




これは今まで載せたグッズとは別の売店で見つけた物(^^)

私は抹茶に弱いので抹茶味の物は
どれも食べたくなってしまう(^.^)

このあられ・とても美味しいかった(*^^*)

抹茶はほろ苦くて他は甘く~でバランスグ~よ(*^^*)

御所で買ったのはこれが最後でした~!

次は二条城でゲットしたすんごいかわい~ぃ物を
紹介しま~す(*^^*)

続・御所グッズ編12

2009-05-02 13:13:37 | 京都
・ミニ御所車

これが一番高かったかな~と言ってもそんなにビックリするほど高くないです。
御所グッズは比較的お値打ちだと思います(^^)


・扇子(紫式部)

これは前回行った時に購入しました。
もちろん今回もありました(^^)

ミニ御所車と扇子は玄関に飾ってありま~す(^^)

続・御所グッズ編10

2009-05-01 19:02:00 | 京都
・本
「幕末・維新 色彩の京都」


明治時代の京都の名所や
人々が写真と説明で載っている。

当時の白黒写真に色を塗ったとゆう感じ。

いろんな本があったけど
これだったらデイサービスの利用者さんが懐かしく
見る事ができるかな~と
思いこれにしました(^^)

皆さん楽しんで見て下さってるので良かった良かった
(*^^*)

でも~本に載ってる所を全部行って来たと思ってる人が数人いて(^_^;)
「あんた、こんだけ行けて幸せだね~良かったね~」
と言われてしまった(~_~;)

違うよ~と言ってもあっか~ん(笑)( ̄▽ ̄;)

続・御所グッズ編9

2009-05-01 12:39:17 | 京都
・お香  夢の夢




二種類あった中から
「朝露の香」をにしましたー(^^)

次男がお香買って来て!って言わなければ
きっと買わなかったと思うけど…(^^;)

でも次男は一回たいただけで後は私が使ってま~す
(^^;)


なかなか癒される香りです(^^)

続・御所グッズ編 8

2009-04-30 09:03:06 | 京都
上の段:デフラポストカード5枚入り

下の段:源氏物語絵図屏風
五十四帖の探訪



ポストカードはどれも超素敵(*_*)
立体的でキラキラキラキラしてるの☆


源氏物語絵図屏風は五十四枚のカードになっていて
表に絵が描かれ裏に物語が短編で書かれていま~す!桐の箱に入っていて高級感ありあり(*^^*)

続・御所グッズ編 6

2009-04-29 06:28:35 | 京都
写メ参照

左 ・御所車 膝掛け

上 ・菊の紋入り ガーゼハンカチ

右 ・御所車 風呂敷



※色違いあり



・御所車 膝掛け

これも一目惚れしたんだけど
よ~く考えたら 
膝掛けをして食べに行くようなとこになんて
行かないじゃないの( ̄▽ ̄;)

・菊の紋入り ガーゼハンカチ

このハンカチは色違いがたくさんあって
迷って迷って黄色にしました~!
もちろんピンクもあったけど~
今回はやめました~!

・御所車 風呂敷

今振り返ってみると~何故買ったんだろう(笑)
これこそ使い道があまりないし~
勢いあまってつかんでしまったのね(^^;)

続・御所グッズ編 4

2009-04-28 19:12:38 | 京都
写メ参照

・十二単ハンカチ

上 2枚 紫式部
下 小野小町


これも何回見てもいいよね~(*^^*)
白のなんて前回買ったのに
また買ってしまった(^^;
うっかりミスなんですけど(笑)
2枚あれば心置きなく使えるわ!

私はこの後ろ姿の絵が好きなんです(^^)
前向きのはあまり買わないかな~(^^;)

続・御所グッズ編 3

2009-04-28 09:03:43 | 京都
天然石ストラップ

・雅子さま お印 ハマナス


今回登場のこのストラップ。
何か色合いとかも上品で
ハマナスの花が とてもかわいらいかったから
迷わず購入しちゃいました(*^^*)
箱にもはいって なかなか高級そうでしょ?

これの美智子様のを
母に買ってあげました(^^)
またまた親孝行なあたち(笑)