徒然なるともりん

あたちの徒然なるお話

やっぱり

2014-12-17 00:12:58 | あたち2014
何回考えてもやっぱりつまんないわ

自分のイベントは多いけど、やっぱり松田さんやってくれないと年が越せないわ

こんなことなら無理してでもDS行けばよかった~って思ったところで後のまつり…

やっぱり、ないならないと早めに伝えてほしいな~
FCさんホントにお願いしますよm(_ _)m

昨日から三日間、高輪DS、それ終わると名古屋だね~
グッズだけ買いに行くのが今までで一番むなしいかも…(泣)

松田さん、見たいな~

ファンの集いが春にあるとかないとか…期待しててないとまたガッカリだし(泣)

夏コンまでエネルギーもつかしら…(泣)

紅白、初の大トリ、それはそれですっごい嬉しいしおめでたいことだからいいんだけど
あ~どうしても諦め切れない(泣)


苦手だもんな~

2014-11-30 14:08:00 | あたち2014
やっとスマホに変えた時代遅れのわたしです(-_-;)

みんなが騒いでたラインってのを初めてみたが、確かに便利は便利!

いくつかライングループも作りました。
早速、忘年会の話が出てすぐ決まった
こやー、今までより増えそーで恐ろしい( ̄▽ ̄;)

全部に付き合ってたら破産するわ(-_-;)

で、ラインのプロフ写真…
みんなお気に入り画像にしてるのだが、
中でも愛犬が多い!
猫はないだよねー不思議と。

ぬいぐるみのような犬ばっかですごいね(^^;

動物好きな方には申し訳ないですが、私はその逆で(-_-;)
苦手な物を見るのはあまり気分がよろしくなくてちょっと困惑してます(-_-;)

この差って何だろうかね…

昨日決まった忘年会メンバー6人のうち、半分は愛犬画像。
もしこの話で盛り上がったら次回は行かないだろうな、わたし(-_-;)
「あたし嫌いじゃんね!」ってはっきり言っちゃうよりいいよね(^^;

プロフのニックネームはこっちで変えれたんだけど画像は変えれないのかなー
変えれるなら変えたいです(-_-;)

ちなみに、わたしのは聖子さん(^^;
これに嫌悪感ある人いたらごめんなさいねm(__)m

≪愛知看護師求人≫月収40万円 |求人件数1,300件以上!愛知の看護師求人情

●「第65回NHK紅白歌合戦」出場歌手

2014-11-26 14:53:55 | あたち2014

【紅組】

 絢香(7)

 E-Girls(2)

 いきものがかり(7)

 石川さゆり(37)

 HKT48(初)

 AKB48(7)

 SKE48(3)

 NMB48(2)

 神田沙也加(2)

 きゃりーぱみゅぱみゅ(3)

 香西かおり(18)

 伍代夏子(21)

 坂本冬美(26)

 椎名林檎(2)

 天童よしみ(19)

 中島みゆき(2)

 西野カナ(5)

 Perfume(7)

 藤あや子(20)

 松田聖子(18)

 水樹奈々(6)

 水森かおり(12)

 miwa(2)

 May J.(初)

 ももいろクローバーZ(3)

 薬師丸ひろ子(初)

 和田アキ子(38)

【白組】

 嵐(6)

 五木ひろし(44)

 EXILE(10)

 関ジャニ∞(3)

 クリス・ハート(2)

 郷ひろみ(27)

 ゴールデンボンバー(3)

 三代目 J Soul Brothers(3)

 SMAP(22)

 SEKAI NO OWARI(初)

 Sexy Zone(2)

 T.M.Revolution(5)

 TOKIO(21)

 徳永英明(9)

 AAA(5)

 長渕剛(4)

 氷川きよし(15)

 V6(初)

 福田こうへい(2)

 福山雅治(7)

 細川たかし(38)

 ポルノグラフィティ(13)

 美輪明宏(3)

 森進一(47)

※カッコ内は出場回数


●12/31(水) NHKホール、午後7:15~11:45

飲み会について

2014-11-10 21:48:54 | あたち2014
たまに書くと言ったら楽しいことじゃなくて愚痴っぽいのばっかになっちゃってごめんなさい…

また愚痴です。

この時期になると、忘年会やら飲み会が増えますよね。

私は飲めないけど、誘われるので行ってます、と言っても決まったメンバーですが…

でも最近気付きました。

飲み会はやっぱり飲める人ばかりでやった方がいいんじゃなかって…

飲まなくても飲んでるかのように騒げる私ですがやっぱり違うな…と…

何ガって、やっぱり冷静に見ちゃうから…

飲まない私から見て、酔っ払いの嫌なところは
「酔って覚えてない」って言うところ。
ホントに覚えててもそう言えばそれまで…ですし…。


だから最近はヨッパの子に何か聞かれたり相談されてもまともに相手しないようにしてます。
だって自分からしてきといて全く覚えてないんだもん。
何かアホらしくて。

それにやっぱりノリが違う。いっくら騒がしい私でもやっぱりしらけます、シラフは…

ケチかもしれませんが、割り勘だったら行きません。

同級会や同窓会はめったにないので割り切って行きますが…

いろんな事も含めて、飲めない私は飲み会と言うものに行かない方がいいような気がしてきたのです。

飲めない人達で食事会でいいかな…と。

運転手も気を使うんだよ~何かあったらいかんからさ~

飲む人は飲まない人のこういう気持ちもわからないだろうし、
飲まない人は飲む人の記憶がなくなるってのがようわからないので
同じ空間にいない方がうまく行くような気がして来ました。


一番は仲間の事、嫌になりたくないから…かな

ときどき

2014-09-07 20:43:36 | あたち2014
やっぱり、お金だよね!!って思う

低レベルって思われそうだが、やっぱり世の中お金だよ。

健康って言うけどそれは何かきれいごとにしか思えない。

今では、何とか恥ずかしくない程度までの見てくれになったけど、
所詮、ブサイクはブサイク!!

自分のことです。

見てくれだけならまだしも、頭も悪いきゃー、いじめらとったし、嫌われてた。

そんでも、人と同じが嫌で、変わり者をやめようとしんかっただもん
ホントにバカだけど、孤立しようが自分のスタンスを貫いとったのはある意味すごいと思うかも。

かと言ってそう世間ずれしとるとは思わない。

何もかもが、ばかばかしく思える時ってあるよね。
ひょんなきっかけだけど。






母の日に…

2014-05-08 22:43:51 | あたち2014
嬉しいサプライズでちょっとウルウルです。

先程、長男と彼女か母の日のプレゼントを持って来てくれました。

付き合ってもう長い二人ですが、こんな事は初めてです。

どうやら買って来たのは彼女の方みたいで…

長男が「かわいいやつで」とだけ言ったみたいです。

それがこれです。



「おっかー臭いでちょうどいいだら」ですって(爆)

早速玄関に飾りました^^

長男が私と彼女の写メを撮ってくれたので、

派手な方が私です(爆)

長男はずっと母親代わりをしてくれてる(私の実家に居候)ばあちゃんに水筒を買ってあげたそうです^^
ばあちゃんも泣いちゃうだろうね…

実は、長男はついに一人暮らしする事になって…(半分同姓みたいなもんかなー)
それで私が保証人になったから持って来たのかなーっとも思いましたが…

実家にずっと世話になってるのも何かと気がもめるけど、独り立ちも違った意味で気がもめるが
いつまでもおんぶに抱っこで過ぎってったらあかんあからね…。

これで少しずつ、いろんな有り難味がわかっていくじゃないかしら…。

まっ、とりあえず今日は嬉しいサプライズをありがとう☆

名古屋マラソン応援

2014-05-06 23:37:54 | あたち2014
約二ヶ月前のM・Sさん誕生日前日、名古屋ウィメンズマラソンがあり
かなり焦心してた時で、かなり迷ったがやっぱり恩や義理を返さない事は自分の性分からして出来ず
それに仲間にも会いたかったしね。

かなり遅くなってしまったがキロクに残したいので今更ですが簡単にアップします。

前日の前夜祭は東から主役のお二人と西からの応援団と山本屋総本家の味噌煮込みうどんで。

牡蠣入りをいただきましたがとても美味しかったです。

そして当日
またまた西から二人、東から二人と応援団が集まり計8人、大所帯の応援団となりました。


東の一人がマツコに変身して、ランナーの笑いを誘っていました。


一応、マツコとセイコで…?


一致団結のお陰で、全ポイント場所で生声援できて会えたし
ちょっとしたアクシデントはあったようですが、昨年に続きお二人とも見事完走されました。

本当に素晴らしいです。感動です☆

一行は打ち上げ場所の風来坊へ移動し「お疲れさま~」

皆と飲んだお酒、皆と食べた手羽先に手羽先ギョーザ、味噌くしカツ。
美味しかった~。

応援団のみラストはコメダへ。
シロノワールとどれもこれもビッグサイズの品にみんな驚いてました。

感動と、楽しいひとときをどうもありがとうございました^^

「日々是好日」

2014-05-05 20:40:03 | あたち2014
 

中国唐時代の雲門文偃(ぶんえん)禅師の語で知られる。

雲門禅師はある日、大勢の弟子たちに向かって「十五日以前のことはさておき、

これからの十五日以後の心境を一言でのべなさい。」とたずねた。だが誰もすぐに

返答が出来ずにいると雲門は自ら、即座に「日々是好日」と答えた。


この語を文字通りに解釈すれば「毎日が平安で無事の日である」

と云う意味であるが、単に毎日がよい日であるのでは禅的解釈にはならない。

雲門はなぜ「日々是好日」と云ったのかに疑問を抱き、その心を解くところにこの語の教えがあり真意があるのだ。

 「十五日以後の心境を」を問われた弟子たちは皆、十五日後に答えることを考えたことだろう。

しかし、雲門は自ら十五日と云う期間を示しながら、実は即今、即座の答えを求めていたのだ。

無常迅速 時人を待たずである。親鸞聖人は「明日ありと思う心のあだ桜夜半に嵐の吹かんともかな」

と歌われているように、


「今ここで自分の境地が述べられなくて、一体いつ言うときがあるのか。

無常迅速、時人を待たずであり、はたして明日と云う時があるとは限らないではないか?

この一瞬のところを大事にせよ」と云うこと教え示した言葉が「日々是好日」なのである。

平々凡々、何事のさわりの無い穏やかな日々だけが「日々是好日」ではない。

 多くの人は「今日も一日よい日でありますように」と願い、無事を願う。

しかし現実はその願いの通りにはいかないで、雨の日、風の日があるように様々な問題が起き、

悩ませられることばかりかもしれない。

しかし、どんな雨風があろうとも、日々に起きる好悪の出来事があっても、この一日は二度とない一日であり、

かかけがえの無い一時であり、一日である。この一日を全身全霊で生きることができれば、

まさに日々是れ好日となるのである。



 好日は願ってえられるものではなく、待ってかなえられるものではない。

自らの生き方に日々に好日を見出しえなければならないのだ。

時の時とするときは来ない、只座して待つのでなく主体的に時を作り充実したよき一日一日として生きていくところに

この語の真意がある。


まだ、踏ん張っとります。

2014-04-09 23:45:32 | あたち2014
かなり、おかしい私ですが、何とかまだ踏ん張ってやっとります…。

今日も何とか糸がプチッと切れず良かった、良かったと思いながら…


そんな中、思い出したある言葉…


いつの日かの、ナイナ○アンサーで、三○由紀子氏が言ってた言葉…



◎「子供が変になるのは、親の条件じゃなくて『親の態度』」

◎「母親はヘラヘラとしてなきゃいけない(ピリピリの反対)」

◎「このわけわからん母ちゃんに着いていれば、幸せでいられそうな…という安心感を与える」



最初の、親の条件…は全く持ってうちなんか最悪の条件だし、
それだけでも変になったっておかしくないだけど…
それに加え、態度までがあかんかったら、相当ひっちゃかめっちゃかなんだろうか…
どっちもいいとは言えないけど、もしかしたらまだこれでとどまってるって事!?
これ以上にならないように『態度』だね!

次のヘラヘラ…
ピリピリ…はしてないかもねーイライラ・カリカリはしょちゅうだけど!!
これはいいんだろうか…言い訳はないよね(爆)
どっちかって言ったらヘラヘラなのかなーズッコケばっかだしね(爆)
私のようなおバカさんにはピリピリってのはないんかも???

最後はまんまかも!?(爆)
「わけわからんし!!」ってよく言われるかも!!
違った意味のかもしれんけど?
でも、わけわからんおかしな母には間違いないですから(爆)


しかし、どう考えたって、幸せにしてやれてないだろうから
「幸せでいられそうな感じ…」という、そんな感じ…の感じだけ感じとってもらいましょっ(笑)

でも安心感なんてないだろ~な~


ヘラヘラだよ、ヘラヘラ~