暑い日が続きますが、9月になりました。
1日は、近所の一宮神社に朔日参りに伺います。
気持ちを新たに、今月も頑張ろうと思える瞬間です。
毎月神事の最後には、宮司さんが書かれた文書を読んでお話を伺います。
今月は「神学秘伝問答」より「神道とは正直の二字につきる」というお話。
一、我が儘(わがまま)の心、行ひを捨てる、「俺が」という利己主義の行動をしない
一、お蔭さまで、生かされて、生きている事に感謝する心を持つ
一、互いに許し合ふこと、自分が完全ではないのにどうして他人の不完全が責められようか
責め合はないで、助け合ひ、許し合ふこと
今月も良い言葉をいただきました。よい長月ー9月にしましょう!