goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の果てまで イッてきナース♪

大阪の市内発♪
ナースのあんなお店がオープン♪
店長こと、私『川口』が日々の妄想を……

キヌア

2013-06-13 12:30:23 | 健康
キヌア
kinua2.jpg
アカザ科・アカザ属の植物で、アカザやホウレンソウとは同属である。
1年草で、草丈は2 m以上にもなるが、近年では1 m前後までしかならない短幹な品種もある。
穂は品種により、赤、黄、紫、白など様々な色を呈し、直径2-3 mmの種子を一つの房に
250-500個程度つける。この種子を脱穀し食用とする。脱穀した種子は白く扁平な円形をしている。
冷涼少雨な気候でもよく育ち、逆に水はけの悪い土地では種子の収量は大きく減る。
チチカカ湖周辺地域が原産地で、現在でもペルーやボリビアなどで多く生産されている。
標高2,500 mから4,000 mにかけての高原地帯で栽培されている。
年間生産量は、ペルーで約4万1000トン、ボリビアで約3万8000トン、エクアドルで800トンを程である。
日本での生産はほとんど無い。
アンデス地方ではインカ帝国時代か、それ以前から栽培されていた。
一説には5,000年前から栽培されていたとも言われる。古くから「穀物の母」と称され、重要な穀物であった。
いわゆる痩せた土地でも栽培ができるため、
モンゴルなどの気候条件が厳しくもっぱら遊牧が行われてきた地域などでも栽培が試みられている。



食物繊維やビタミンが多く、栄養バランスの良さで知られるキヌア。

食べた事ないけど、おいしいのかなぁ~。

少し前に流行った、アサイーとかもマズかったし…

でも、ウチの彼女は多分…

マヨネーズの消費量は、西日本ランキング4位…

そんな彼女は、バリ健康ですww

結論…

今さら、そんな物食べても遅い!!

けど、市場で見かけたら買ってしまいそうな僕は

イッてきナースで奮闘中♪

水キムチ

2013-06-06 12:14:20 | 健康
水キムチ
mizu.jpg
唐辛子とニンニクを使わずに作る、比較的辛くない、汁気の多いさっぱりとしたキムチ。ムルキムチ。
発酵には乳酸菌が含まれる米のとぎ汁を使い、塩・砂糖・水を加え、白菜や大根、人参を漬ける。
韓国では冷麺のスープに加えたり前菜として食べる。
植物性乳酸菌が豊富に含まれ美肌効果や免疫力アップ、さらに生活習慣病の予防にも期待大!


☆水キムチの作り方☆
一般的な材料
・大根
・ラディッシュ
・白菜
・塩
・粉唐辛子
・アミの塩辛

・調味料
 -塩水
 -にんにく
 -生姜
 -梨
 -ゆずの皮

①大根は皮をむき細めのイチョウ切りにし、ラディッシュは薄切りにします。

②白菜はきれいに洗い、2cm角に切ります。

③ ①.②に塩を振り、しんなりしたら軽く絞ります。

④水を沸騰させ、アミの塩辛を加えてひと煮立ちさせ、こして冷まします。

⑤調味料と④を合わせたものを③に入れ密封容器に入れます。
 冷たい所に1.2日置いてから夏場はすぐに冷蔵庫に入れます。
 食べる時に糸唐辛子を盛りつけます。

<ポイント>
翌日から食べれますが、3.4日してから酸味が出て美味しいです。
変わる味を楽しみながらいただき、1週間が食べ頃です。


…。おいしいのかなぁ?

簡単に作れそうだけど…。

僕は、自称 料理の鉄人♪ウチの彼女は、全くしません…。

食べるのメインのマヨネーズ好き…

僕は、あまりマヨは使いません。

でも、食習慣が微妙に違うから ご飯を食べてても楽しい♪

日々、新たな発見デス!『えっ、ここにマヨ使っちゃう?』みたいな…

可愛い例えで…『目の中に入れても痛くない。』って言いますが

ウチの彼女は、『ずっと、パンツの中に入れておきたい…』

みたいな感じ…しばらく変態ネタはさけようと思ってたのに…

所詮、変態は変態!万人むけの変態ではなく、ウチの彼女にのみの変態デス!

この、脳内お花畑のオッサンは、イッてきナースを営業中♪

首こり病(頸性神経筋症候群)とは?

2013-06-02 15:06:27 | 健康
時間のパソコン使用、携帯でメール、ゲームなどをしている人達の中には、頭痛やめまい、吐き気、
疲労感を感じている人も多いと思います。
指や腕をたくさん使ったり、ずっと画面を見ていることによって首のこりに繋がっていくことがあります。

首の筋肉の異常は頸椎の中心にある副交感神経の異常を招きます。
副交感神経は、血管や内臓、呼吸器などをコントロールする、最も重要な神経の一つです。

そのため、首こりが体調不良をもたらしてしまいます。

首こりが原因で起こる疾患には、以下のものが挙げられます。

緊張性頭痛/めまい/自律神経失調症/うつ/パニック障害/むちうち/更年期障害
慢性疲労症候群/ドライアイ/多汗症/不眠症/機能性胃腸症/過敏性腸症候群
機能性食道嚥下障害/血圧不安定症/ドライマウス(口渇)

副交感神経の異常から起こる「頸筋性うつ」は、うつ病患者として括られている人達の90%を超えています。
投薬治療をしても、それは全身の不調を薬で抑えるだけで、根本的な治療にはなりません。
首こりを改善していかないと、これらの症状も改善しません。


首こり病…。

僕も、一日の起きてる時間内の8割はパソコンの前にいます…

あとの2割は、ウチの彼女の事を考えてます♪

今日は、メタボ変態ヒゲメガネで彼女のおちょんちょん毛コレクター

僕、ちょんコレ(おちょんちょん毛コレクター)が健康講座を開きます♪

まず、首こり予防法として

乳酸などの疲労物質がたまり続けないよう、たまってしまった疲労物質を早く解消することが大切です。
そのためには、以下の4つのポイントを押さえておきましょう。

1)ストレスを減らすこと

2)普段の姿勢を意識してずっと同じ姿勢でいないようにする

3)全身の血行を良くすること

4)毎日少しだけでも運動をすること

う~ん。後は

☆首をグルグルまわしちゃいましょう♪


ちょんコレこと僕は、こんなことしなくても大丈夫v。

どうしてかと言うと、愛があるから…

(なんだそれ…)

そんなちょんコレこと僕は、今 イッてきナースを営んでます♪


これを、見ていただいている親切で美しい女性の皆様。

ちょんコレさんに、私のちょん毛もあげましょうか…

って思ってくださっても、僕はウチの彼女のちょん毛のみで

大丈夫ですで、ご心配なされないように…

スペイン風邪

2013-05-30 23:09:09 | 健康
1918(大正7)年から20年にかけて、全世界で猛威を振るった新型インフルエンザ(H1N1型)。

アメリカに端を発して、第1次世界大戦中のヨーロッパなどに広がり、2千万~4千万人が死亡したといわれる。20世紀中に3回あった新型インフルエンザの大流行の中で最悪だった。日本では1918年秋から本格的に流行し始め、同年末と1920年初頭の2回のピークがあった。内務省衛生局の調べで、国民の4割の2300万人が感染し、39万人が死亡したとされる。最近の研究では、死者はもっと多く、45万~48万人といわれる。朝日新聞は当初は「西班牙(スペイン)感冒(かぜ)」などと書いたが、その後は「流行性感冒(流感)」「悪性感冒」などの呼称が一般的になった。


なんだか、怖いです…

ウチの彼女の妹の旦那さんが、腸風邪でダウン中だそうです。

日頃の体調管理、皆さんは大丈夫ですか?

僕は、ココ3日くらい前からですが 気を使ってます…

正直、僕の体調管理のカギを握っているのは彼女なんですが…

人の顔を、見るだけで元気になれる…本当にあるんですよ♪

僕は、もうすぐ40歳…。こんなオッサンでもロマンチストになれるんです♪

恐ろしい…

この怪獣バリに恐ろしい、オッサンから一言。

愛は地球を救えません。けど、一人の人間クラスなら救えるのかも。

ハイ!そこの貴方!鳥肌たてない!!

こんな、ロマン級ド変態チンポコ野郎

ココで働いてます♪


日々、自虐はキツくなってるような…

失顔症

2013-05-24 23:20:29 | 健康
失顔症
「顔を覚えられない」ブラッド・ピットが失顔症を激白


両乳房切除という大手術を行った婚約者のアンジェリーナ・ジョリーを献身的にサポートしているブラッド・ピットが、自らが失顔症(相貌失認)に悩まされていることを激白している。

アンジェリーナの勇断の後、ブラッドはメディアのインタビューでその心境を赤裸々に語っているが、エスクワイア誌のインタビューで、「僕は、相当多くの人たちから嫌われていると思っている。なぜなら、僕は彼らからとても失礼な人間だと思われているからなんだ。挨拶程度ではなくて、面と向かって話をした人でさえも、なかなかその人の顔を覚えられないんだ。今まではどうにかうまく切り抜けてきたつもりだけど、この一年、どのタイミングでこの話をしようかと悩んで、正直に言おうと決心したんだ。それで、『どこでお会いしましたっけ?』って正直に聞くようにしたんだけど、ごまかすより事態は悪くなってしまって、相手をもっと怒らせることになってしまったんだ」。

「時々、『その節はお世話になりました』なんて言うと、もっと厄介だね。独りよがりでうぬぼれ屋だと思われてしまうんだ。どうしてそうなってしまうのかわからないんだけど、恐らく失顔症っていう症状だと思う。この世界では、何度も同じ人に会う必要があるんだ。それなのに顔を忘れてしまうから、人に会う度に不快な思いをさせるのではないかって、いつも心配しなくちゃいけない。だから、家にいる方が気が楽なんだ。子供の世話で家から出られないって思われているみたいだけど、実際には全くその逆だよ。そろそろ検査をする必要があると思っている」と、辛い心中を語っている。
他のインタビューで、ブラッドは「ほとんど友達はいない」と語っていたが、このような理由であれば、同じく「あまり友人がおらず家族が全て」と語っていたアンジェリーナとは、実にお似合いのカップルだと言えそうだ。

まぁ、カッコイイ。ブラピに憧れ、上の写真と同じサングラスを

買っちゃうくらいカッコイイ!

でも、こんなサングラスは 日本人には無理!

僕のような、変態メタボヒゲメガネ野郎には無理…

でも、身の程をわきまえず買っちゃいました…

ウチの彼女も、サングラスには全スルー。

こんな、ブザまなオッサンは、今 こんな仕事をしています!

ココ!!!