午後から畑へ行ってきました。
大根と白菜の水やりです。追加で種まきしたところもやっと芽が出始めました。
大根がちょっと遅れ気味ですが・・・^^;
白菜です。
大根です。1カ所に4個種蒔いたのに1本しか芽が出とらん・・・
今日もはりきって草取りしましたよん~
ラベンダー以外のところは草取りしました。
なんぼでも草が生えます。超元気な雑草です^^; このパワーが欲しいぞ♡
シロツメクサ(クローバー)なんて 世間では可愛いという評判ですが
畑では厄介な雑草です。抜いても抜いても生えてきます。
根っこで増えるんですよね~ 困った子。
ここらへんは皆元気。
先日、切り戻したエルサレムセージも葉っぱが青々としてきました。
ブルーベリーも2株あるんですが すっかり忘れてて実が真っ黒に・・・
干しブルーベリーだ(笑)あまり食べたくないですね(汗)
小さな畑です。レモングラスとセージを植えてます。
細い農道に囲まれて田畑がいくつかあります。
来年はそれらを1区画として電気線を設置するそうです。
イノシシ対策です。田んぼや畑、ひとつずつ電気の線を設置してもあまり意味がないんですよ。
段差がありますから すぐ入られちゃう^^;
うちもイノシシが入ってくるので レモングラスとセージ以外は何も植えてません。
来年は他のものも作ることができそうです。何を植えようかな~♬ 楽しみです^^
今日はお昼前に京都からお客さまでした。
うちの仕事はもちろんですが 個人的にも物作りのほうでお世話になってるお方です。
忙しい方なので 昼食のみ一緒にいただきました^^
懐石料理でなくてごめんなさいね(笑)
今日はありがとうございました^^
先日、広島の友人とランチしたお店です^^ お値段変わらないのに最近ボリュームが落ちたような・・・
実質の値上げということでしょうか?
かなり残念でした。
で、今日の晩ごはんですが 先日もらったトマトが4個まだ残っていたので
さかいさんちのトマトくんで紹介された料理を試しに作ってみました^^
ひとつの鍋でできちゃうというので・・・トマトとパスタを煮込んでみました。
実はすごく酸っぱかったので^^; ロールキャベツを煮込んだスープでのばしました。
そしたら甘みもプラスされてOKでしたよん。
子供と私でいただきました。すごく体に良さそうな料理です。簡単だしね~
完熟トマトだったら良かったのかもしれませんね。
やっぱ旬の時期がいいみたい~
ためしてガッテン!でした(笑)
The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics