もう5年ほど前になるかな?
母から塩辛い、塩辛い、しおから~い奈良漬けを酒粕に漬かったまんまもらったんです。
いつか漬け直そうと思い、そのまんま・・・(^_^;)
奈良漬けの話はちょっとおいといて・・・
台風が来たら畑のトマトも撤収だろうなと思っていたので その前に何個か収穫してました。
どう見てもまずそうです(笑)
とにかく固い!
何かに例えると瓜?そう、瓜だと思って漬け物を考えました。
瓜って中をくりぬいて漬けるのよね~
で、中をスプーンでくりぬいて糠漬け。
そして、瓜と言ったら奈良漬けでしょ!
ここでさっきの母からもらった塩辛い奈良漬けを思い出したんです。
塩辛い奈良漬けの中にトマトを投入。
どちらも1日漬けておきました。
茶色っぽいのが奈良漬けもどき。そのまんま緑が糠漬けです。
今回成功じゃないでしょうか?
おいしいんです~♬ 好きずきはあるかもですが ミニトマトで作ったものとは味が全く違います。
中身をくりぬいて正解かな?ミニトマトじゃそんな手間なことなかなかできませんものね。
今回、ホーム桃太郎を使いました(^-^*)
奈良漬けもどきは1日漬けただけでもすごく塩辛かったので塩抜きしました(^_^;)
これで青いトマトが食べれるのがわかったので 昨日トマトの撤収のとき いくつか大きいのだけ収穫しておきました。
奈良漬け用の粕はまた別に買って甘めのものを作ろうと思います。
ネットで検索した青いミニトマトの漬け物は私にとってはどれもおいしくないです。
それがわかっただけでも良かったかな。
青いミニトマトはやっぱりピクルスが一番おいしいと思います。
いろいろと実験できたので 庭のミニトマトも今日撤収しました。
赤くなってるものだけ収穫しました。
こぼれ種で大きく育ったミニトマトさん、約3ヶ月間ありがとうね(^-^*)
後始末が大変だぁ(^_^;)
庭のあちこちにミニトマトが散乱・・・
来年も絶対芽が出るね、これ・・・(笑)
もう品種がなんなのかわかりませ~んw
プランターの白菜も順調です。
午後から家で一人になる時間ができたので 久しぶりに石けんを作りました。
四角い石けんを作りたかったので型にはめてみました。
型は以前もらったカステラの木箱です。
あまりにも立派で捨てられませんでした( ̄∇ ̄)
こねたまんまの石けんを型に入れてぎゅ~っと上から押しました。
レンガでもブロックでも御影石でもありませんよ。
石けんですから~(笑)
手では均等に押さえられないのでガタガタ(^_^;)
カットはワイヤーでやりたかったのだけど 思いつきで作ったのでワイヤーを用意してません。
なのでテグスでカットしました。
コモンセージの石けんです。
うん、まぁ・・・手作り感いっぱいの作品となりました。
自分用とお友達用にしますから 今回は満足です。久々だったしね♬
次はまた四角いのに挑戦します。
いつもは300gの石けん素地をこねるのですが 今日は型の大きさに合わせて600gの石けん素地をこねました。
かなり大変です。ばね指が・・・(^_^;)
何かを作るって楽しいですねo(^-^)
【C210】 愛はたぶん / RAJIE