光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

皇居東御苑 北桔橋門、梅林坂、平川門

2011年06月12日 | ぶらり探訪

今日、6月12日(日)は久し振りに国立近代美術館へ行き、パウル・クレー展などを見学。
美術館の帰りは、隣の皇居東御苑を通るのが自分の定番。
北桔橋門(きたはねばしもん)の上から。  江戸城本丸に近いため、濠からの石垣の高さも相当なものです。  橋も本当に跳ね上げ式だったとか。  昨年の七月に来たときも、同じ位置から撮影していました。 濠は乾濠。



橋の反対側は平川濠。



北桔橋門を入り、平川濠沿いに歩くと急な下り坂になります。  梅林坂です。  昔、太田道灌(1432~1486)が天神社を祀り、梅樹を植えたのが由来とか。




平川門
平川門は江戸城の裏門にあたり、大奥に最も近いので、大奥女中達の出入りする通用門でもあった。
太田道灌の頃からここに門が作られていて、当時、門の前には上平川村や下平川村などがあり、門の名前の由来に。





平川門と右に帯曲輪門


平川門前の高麗門。



門前の木橋から竹橋を眺めた写真で、橋の上に見える建物が国立近代美術館。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京国立博物館 かんざし、櫛 | トップ | 国立近代美術館 彫刻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぶらり探訪」カテゴリの最新記事