貧乏社畜サラリーマンの海外旅行記

長期休暇に有給休暇をくっつけて、
仕事と家族を日本に置き去り、海外旅行へ
貧乏社畜リーマンによる海外旅行記。

【オランダ】乗継地、シンガポールでシロソ砦観光とか【二日目(後半)】

2024-06-22 | 2024年04月_オランダ
オランダ一人旅の二日目(後半)です。
[初日(前半)はコチラ]

オランダ行きの乗り継ぎで立ち寄ったシンガポールで、セントーサ島を観光中です。

来たのはいいが、アトラクションとかには興味ないので、やることがなくなりました

マップを見ていると島の西側にシロソ砦という昔の要塞があるようです。
島内の無料バスで西側まで移動。

少し歩いて入り口に到着。


エレベーターでスカイウォークまで移動。


いい眺めです。


先に進むとかつての砦があります。




中は博物館になっています。



説明文には日本語もあるのですが、なかなかの翻訳アプリ感。

シンガポールはご存知の通り、第二次世界大戦中は昭南島として日本統治下にありました。

日本の占領から降伏までについての展示もありました。

シロソ砦観光を終え、セントーサ島をあとにします。

お昼はセントーサ行きのモノレールが出ているビボ・シティ内のフードコート、フード リパブリックで。


ビール小瓶が日本円で約1,000円・・・

その後はシンガポール市内観光。






夕食はシンガポール名物(?)、フロッグ・ポリッジ(カエルのお粥)を食べに。



飲み物(ソフトドリンク)いれて3,000円超え・・・ 物価高と円安のダブルパンチ。

夕食を食べて空港に戻ります。
搭乗券は上海で発行済みなので、そのまま出国エリアへ。

さて、前日の出発以降、シャワーを浴びていません。
ましてや、高温多湿のシンガポールで一日、歩き回っているのでさっぱりしたいところ。

というわけで、シャワーを浴びるためにターミナル3でプライオリティパスが使えるMarhaba Loungeへ。



写真はないですがシャワー室の前にバスタオルは置いてありました。

お風呂上りのビール。


いよいよオランダに向かいます。

三日目(前半)へ続く。

海外旅行ランキング

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【オランダ】次の乗継地、シ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空の向こう)
2024-06-22 17:31:47
こんにちは。

シンガポールも物価が高いですね~💦
円安もあって、日本人には厳しいですよね😆
スカイウォークなんて昔は無かったような⁉
ゴンドラみたいなロープウェイ?に乗ったけど、
ザーッとスコールが降ってきて、途中で止まったので
高所恐怖症の私は恐い思いをしました(笑)
プライオリティパスでシャワー&ビールも楽しめて良かったですね😊
返信する

コメントを投稿

2024年04月_オランダ」カテゴリの最新記事