goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり・ゆっくりCCIE

CCIEラボにゆっくり一歩、ゆっくり前進で挑戦するブログ(覚書)です。

channel-groupコマンドについて

2008-07-03 21:32:04 | Switching-その3【Etherchannel】
channel-groupコマンドは、デフォルトの設定はないので
どれか指定しなきゃ。。モードの違いを整理。

・LACP(Link Aggregation Control Protocol):IEEEE802.3adのLAG
・PAgP(Port Aggregation Protocol):Cisco独自のポートチャネル
※LACPとPAgPは互換性なし

###############################################################################################
SW3(config-if)#channel-group 34 mode ?
active :Enable LACP unconditionally ★無条件にLACPを有効にする
auto :Enable PAgP only if a PAgP device is detected ★対向がPAgP装置なら自分もPAgPを有効にする。
desirable :Enable PAgP unconditionally ★無条件にPAgPを有効にする
on :Enable Etherchannel only ★Etherchannelだけを有効にする
passive :Enable LACP only if a LACP device is detected ★対向がLACP装置なら自分もLACPを有効にする
###############################################################################################



最新の画像もっと見る