拝啓
昨日は今年3回目の実行委員会。
白熱とはこのこと。
試合の方法、それに伴うタイムスケジュールなど、そこそこ具体的な話しが出来ました。

こういった大会は、一般的なイベントと違い、試合形式や試合数によって、一日の流れが変わってくるので、昨日は、
「こうするとアカンなぁ。」
「ほんならこれは?」
「それやったら試合数は全部でいくつ?」
「試合時間は?」
「わからんようになってきたし、整理するわ。」
「???????」
ってのを何べんも(何回も)繰り返し繰り返し。
昨日はみんな、会議終了と同時にぐったり。
かくいう私、夏衛門もぐったり。
いかに、普段、「頭を使っていない」かが、よくわかります。
夏の大会はまた追って告知します。
とりあえず目の前の「スキルアップトーナメント」。
はやいもので、今年で6回目なんですねぇ。
期日は、4月29日(日)。
恒例の参加自由型、大会前日の午前中の「ビーチクリーニング」も実施予定。
(詳細は後日ホムペに!)
みんなで海をきれいにして、気持ちよくスキルアップトーナメント・ビーチフットボールを楽しもう!
敬具
昨日は今年3回目の実行委員会。
白熱とはこのこと。
試合の方法、それに伴うタイムスケジュールなど、そこそこ具体的な話しが出来ました。

こういった大会は、一般的なイベントと違い、試合形式や試合数によって、一日の流れが変わってくるので、昨日は、
「こうするとアカンなぁ。」
「ほんならこれは?」
「それやったら試合数は全部でいくつ?」
「試合時間は?」
「わからんようになってきたし、整理するわ。」
「???????」
ってのを何べんも(何回も)繰り返し繰り返し。
昨日はみんな、会議終了と同時にぐったり。
かくいう私、夏衛門もぐったり。
いかに、普段、「頭を使っていない」かが、よくわかります。
夏の大会はまた追って告知します。
とりあえず目の前の「スキルアップトーナメント」。
はやいもので、今年で6回目なんですねぇ。
期日は、4月29日(日)。
恒例の参加自由型、大会前日の午前中の「ビーチクリーニング」も実施予定。
(詳細は後日ホムペに!)
みんなで海をきれいにして、気持ちよくスキルアップトーナメント・ビーチフットボールを楽しもう!
敬具