拝啓
こんばんは、夏衛門です。
なぜか、うちのストーブが、すぐ止まるんです。
原因は、わからなかったんです。
なぜわからないかと言うと、「取扱説明書」がどこにあるのかわからなかったんです。
でも、その「取説」を探し当てたんです。
(すげー探して、結果的に、実家にあったんですが・・・。)
で、まぁ、灯油タンクを掃除しろってことが書いてありました。
で、折りをみて掃除しようと思ってるのですが、いかんせん、「灯油タンクを灯油で濯げ」ってことなんで、そのあとに出る、「捨て灯油」をどうするかが問題・・・。
そこらへんに捨てるわけにもいかず、かといって少しすぎるので近くのGSに持っていくのもどうかと???
まぁ、その処理はなんとかするとして、なぜこんなことを書こうかと思ったのかというと、すごくさむい時に限ってすぐ止まるんです。
「はよ、部屋の中暖まれ!」って思うときに限って止まる。
それにイラッ・・・。
「とりあえずお前が今日の題材だぁ!」と、ばかりに書き始めると、なぜか、
『止まらない』んです。
さっきまで、簡単に止まっていたのに・・・。
ほんまに、なんなんでしょうね?
敬具
こんばんは、夏衛門です。
なぜか、うちのストーブが、すぐ止まるんです。
原因は、わからなかったんです。
なぜわからないかと言うと、「取扱説明書」がどこにあるのかわからなかったんです。
でも、その「取説」を探し当てたんです。
(すげー探して、結果的に、実家にあったんですが・・・。)
で、まぁ、灯油タンクを掃除しろってことが書いてありました。
で、折りをみて掃除しようと思ってるのですが、いかんせん、「灯油タンクを灯油で濯げ」ってことなんで、そのあとに出る、「捨て灯油」をどうするかが問題・・・。
そこらへんに捨てるわけにもいかず、かといって少しすぎるので近くのGSに持っていくのもどうかと???
まぁ、その処理はなんとかするとして、なぜこんなことを書こうかと思ったのかというと、すごくさむい時に限ってすぐ止まるんです。
「はよ、部屋の中暖まれ!」って思うときに限って止まる。
それにイラッ・・・。
「とりあえずお前が今日の題材だぁ!」と、ばかりに書き始めると、なぜか、
『止まらない』んです。
さっきまで、簡単に止まっていたのに・・・。
ほんまに、なんなんでしょうね?
敬具