goo blog サービス終了のお知らせ 

にじトピ

日記・雑感・レビューなど、カテゴリ多彩!
個人サイト「にじのカケラ」のメインコーナーとして運用しております。

5月1日の運勢:無理は禁物。お相手の立場も考えてあげて。

2005年05月01日 | 日常
それでも無理しないといけない時ってあるじゃないですか?

[今日の進捗状況]
昨日、協力者のノッティと打ち合わせをしてきました。
全体の流れはOKですが、問題は問題用意。
まだ数百問レベルで残ってるのですが…
最後は数百問一気に並べてソートかける予定。
あと、思ったより時間きっついかも。まあ、9時越えることはないですけど。

[今日の欲望]
千歳いきたかったなぁ・・・
仕方ない、GW明けてからこっそりいってこよ。

[今日の競馬]
今日はvulcanの予想とかぶったなぁ。
でも外れたようです。しょんぼりんぐ、ぽんでりんぐ。

[今日の喧嘩]
母「いい加減スーツ作ってきなさいよ」
俺「そのうち行くから」
母「そのうちそのうちって、何ヶ月前から言ってるの?」
俺「今忙しいんだって!」
母「どうせくだらないことでしょ」
もうすぐ25になるというのに、立てこもり中。
いつも飯がドアの外においてあるのがこの喧嘩のパターン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局問題作りより印刷物中心

2005年04月29日 | 日常
日付越えると運勢がね…。

[今日のお買い物]
ヨドバシへ。
少し大きめの営業バッグを買うことに。
前から目を付けていた、ロアスの鞄にしました。
やっぱり、置いた時に直立可能なヤツのほうがいいですよね。
安い奴はそれなりで、不安定なんですよね。

で、その後思い出したようにPPC用紙購入。
紙もいろいろ奥深いことを学んだのですが、詳しいことは書いてなかったです。
某フィルムの紙が一番安かったんだけど、連量はどうなんだろうか?
(覚えた言葉を早速使いたがるミーハーな俺)
面倒なので今まで買った事のないものを購入。
インクは微妙だけど、さすがに今回で切れることはないでしょう。

[今日の現代用語]
相方と会話の中で「バリ○○だべ~」とか発したところ、微妙に古いといわれました。
じゃあ、最新の言葉はなんだい?と聞いたら「ギガワロス」と回答。
せ、先生!それは2ちゃん語です!
萌えて死にそうになることを「キュン殺」というのも古いですか?(爆)

[今日の音源]
企画で使う音源をやっと取り揃えました。
CDのものもあれば、mp3のものもあったり、企画を統一するのが大変でした。
形式変換ソフトと書き込みソフトを全てフリーでそろえることで時間とられました。

[今日の議論]
女子高生スカート丈 熱く論議 県教育委員会
沖縄のお話ですが。暇なんですか?
ちなみに僕がスカート丈を熱く語りますと、階段上るときに抑えるなら短くするな!です。
誰もお前のパンツなんかみたくねーよ!といいながら、首は斜め上を向いて歩く正直者です。
あと、膝が黒い人は、短くするなといいたいですね。ちゃんとアカこすってこいよ。
長くてもいいんです。スカートの下に何かはいててもこの際許すよ。
ただ、履いているジャージなんかが見えすぎていたり、スカートめくってそれを直すのはいかがなものか。
こういう場面は恥じらいを持ってほしいし、階段を上るときは堂々として欲しい。
まだまだ個別にいいたいことはあるが、誰もついて来れなくなるのでこの辺にしておく。

[今日の記録]
やっと清原が500号。
テレビをつけたら、ホームに帰還するところでした。
しまった、打つ瞬間見逃した…。まあいいや、しばらくニュースで流れるべ。

[今日の女性達]
大塚愛の新曲のプロモをどこかでみました。あんな声だっけ?なんか生理的に苦手な声です。
昔はあんなんじゃなかったと思ったんだけどなぁ…。
一方、アリーのCMで涙の太陽を歌ってる人、聞き覚えのある声だけど思い出せない…。
悔しいけど調べたところ、川本真琴じゃないですか!なつかし~。
あと、ぷらっとのCMに出てる人めっちゃ気になる。ネットで調べても出てこないんですよ。
どなたか知っている人いたらコメントください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの予定

2005年04月28日 | 日常
最近ブームで、かつ1年に1回しかチャンスがないので活用します。

29日:基本的にクイズの準備。新装開店のビックハウスに買い物。営業バッグを新調。
30日:時間が許す限りクイズの準備。
1日:今日も今日とてクイズの準備。ちょっと仕事。
2日:仕事。
3日:ラストスパート。最悪、徹夜になるかも…。
4日:企画本番ですよ。
5日:クイズ2日目。一応全日参加予定。
6日:仕事。
7日:予定は入れてますが、確定ではないのでヒミツ。

うーん、クイズと仕事以外ないのか。ないんだな。
もっと進捗良けりゃ、今日はオールできたんですが。でもトシだから体が…。
ほんとはもっとやりたいことあるんですよ。
・通信教育のレポート作成
・ゲーム
・部屋の片付け
・ボーっとする
・久々にカラオケ行きたい。この際1人でも。

GWじゃないけど、来月の前半は同行らしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日の運勢:カリカリしない。相手にだって、都合があるはず。

2005年04月25日 | 日常
カリカリはしてないけどへこんだなぁ…。

[今日のスピーチ]
みんなの前でしゃべる機会があったんですよ。
一応前から決まっていたんですが、何話そうか決めてなかったので、行き当たりばったりで話しました。
その感想は…長い。
そうだよなぁ…昔から言われてるんだけど直らないんだよなぁ。
直そうという気持ちが足りないんだろうか?
もう朝からずっと引きずって気分すぐれず。

[今日の体調]
もちろん上のこともあって気分が落ち込んでいたのもありますが。
現在、家庭内風邪が流行っていて、感染した恐れアリかも。
朝の低テンションはいつものことなんですが、大体起きて2時間もすれば普通になるんですよ。
今日は一日中ボーっとしてましたね。だるい感じは抜けず。

[今日の呼び出し]
朝、札幌駅であったこと。
「アメリカ・テキサス州よりお越しの○○さん…」
なんか普通に呼び出しているんだけど、ちょっと違和感感じました。
近所のヨーカ堂で「○○町よりお越しの○○さん…」みたいな感覚で呼んでるのよ。

[今日の給料]
明細が会社から届いてました。
取りに行こうと思ったので、手間が省けました。
今までは給料日だからどうとかなかったけど、今日は一部の人たちで晩御飯食べに行きました。
こうやってみんなで集まる機会も、これから減るんだろうなぁ。
遊べる時に遊んでおかねば。

[今日の事故]
家に帰ってから、JRの事故を知りました。
ものすごいぐちゃぐちゃでしたね…。
どうしてああなったのかまでは詳しく分かりませんが、通勤でJR使っている身としては怖いものがありますね。
JRグループ、最近全体的にこういうの多いですよね。
過失の度合いはともかく、ミスが起きない努力を切望したいです。
ミスが起きた場合の対処もしっかりしてほしいですね。

ブログも長くなりすぎる傾向が多いので、このぐらいにとどめておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日の運勢:バタバタしない。よく考えてから行動に移して。

2005年04月24日 | 日常
よく考えていたら夜になってしまいました(爆)
字雷って改めて問題用意してみるとものすごく調節必要ですね。やってみてわかる大変さです。

[今日のお菓子]
3時のおやつに、ホットケーキを作ってみました。
・・・ヤバイ、いっぺんに焼いたら量多くて食いきれない。
そうだ、味を変えたら楽しく食べれるのでは?
チョコレートソースなんかどうだろう…。うーん、バター塗った後には合わないなぁ。
なるほど、今日の運勢のバタバタしないってこういうことか?…寒っ!
イチゴジャムはどうよ…?なんか甘ったるい。
ぐちゃぐちゃになって余計食べれなくなり、ラップして放置。誰か食ってくれるべ(ぉ

[今日の延長]
厳密に言えば金曜日なんですが、床屋に行きました。
土日がびっしりだということで、金曜日の都合を聞いたところ、8時からならあいているとのこと。
普通の営業時間は8時までなんですが、個人でやってる店なのでこういう融通が利くんだとか。
しかも、平日割引で300円儲け。ラッキー。

[今日のアナグラム]
矢 二つある
誰か分かった人はコメントにでも。簡単ですか?

[今日の食後]
このぐらいの年になれば、普通の人は酒かコーヒーじゃないですか。
僕はアイスにお茶ですよ。食い合わせはともかく、体にいいよね。

[今日の訃報]
これも今日じゃなくて金曜のことなんですが、ポール牧さんが自殺しました。
かろうじて僕ぐらいの世代がなんとなく覚えている程度なのかな…。
仕事がないとか、薬と酒を併用だとかいろいろ言われてますが、もう帰ってはこないんですよね。
北海道の天塩町出身だということは、意外と知られていないのかもしれませんね。
格闘技団体を旗揚げしたとかいうニュースが去年かな?小さく乗っていたのをみて、久々に名前を見たぐらいです。
寂しかったんだろうなぁ…俺も、そうならないように生きなきゃ。
ご冥福をお祈り申し上げます。

もうすぐ4月も終わりが近づいてますね。1年の3分の1が終わりそうです。
早いなぁ…まあいいや。早くあったかくなってほしいよ。金曜日の雪とかマジありえねぇ。
というわけで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泊り込み研修

2005年04月22日 | 日常
火曜から金曜まで、泊り込みの研修でした。
ここをしっかりやらないと、ここから先の現場でもつまづくだろうと思い、気合入れて受けてきました。

内容は、今まで学んだこととかぶることも多いんですよ。
でも、どんなに頭で分かっていても、体で出来ないと失敗するものは失敗するんですね。
楽器吹く時もそうなんだけど、音源を何回も聞いてイメージはパーフェクトなのに、思い通りにふけない。
逆に、あんまりイメージできてないんだけど同じ部分を百回繰り返して練習したら、息が通るようになるのね。
それとおんなじだと思いました。

この4日間では、頭で分かっていたことを実際にやることが出来たのが、自分の中での最大の収穫です。
自分で分かっていることを、人に指摘されるのが怖かったんですよ。恥ずかしいんですよ。
しかし、自分で分かっていることって、意外と直らないんですよね。
勇気を振り絞っていっぱい恥をかいてみました。
恥をかいた分、いろんな人との距離が縮まったように感じます。
最初は、恥をかいたら皆遠ざかっていくものだと思ってました。
逆に恥をかいたことで、近い存在に感じたと言ってくれる人もいました。
やってみないとわからないことってあるんだなと感じました。

今まで出来なかったことが一つ成功すると、次が自然と見えてくるものです。
この感覚、僕だけ実感しているのはもったいないので、ぜひいろんな人に知って欲しいと思ってます。
1人で出来ない時は、周りの人に頼ってみてでも前に進むことが大切です。
自分が動けば、周りも動く。周りが動けば、自分も動く。
自分なんかちっぽけな存在だから…という思い込みがどこかに吹っ飛んでしまいます。
長いようで短い研修でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日の運勢:体調じゅうぶん、フットワークも軽やかです。

2005年04月18日 | 日常
いや、そんなに軽やかではなかったYO!

[今日のどケチ]
明日から研修なんですが、どうやっていくか考えてます。
タクシー乗り合わせでもいいかなと思ったんですが、交通費を考えて…
昨日の事があって、細かい数字も計算してます。
ここで俺だけ公共交通機関なんて意地張っても、仲間の輪から外されそうだからやっぱりタクシーにしようかな。
明日考えよ。

[今日のマンガ雑誌]
・ジャンプ…H×Hが以前に比べて真面目に書いている件について。
・ヤンマガ…カイジは予想通りの展開。矢口いましたねぇ。
・ヤンガン(?)…久米田キター!こういうブラック路線好きですね。

[今日の2ch]
厳密には違うんだけど。
ブーン
プギャーに続いてマイブームになってるブーン。
理由は分からないんだけど、じわじわくる。
【ニュー速VIP】オナニーをつけるとかっこよくなる言葉
じゃあ俺も。にじのオ●ニー

[今日の忘れ物]
ペンケース忘れるわ、事前に配られている資料忘れるわ、ひどすぎ。
明日は忘れ物をしないように気をつけなきゃ。

[今日の自称No.1]
「はせぴぃさん、髪切りました?」
週明けに言われる頻度は、多分北海道一だと思っている。
いや、市内No.1ぐらいに控えめにしておこうかなぁ(弱気)

[今日の略語解説]
PPC…PlainPaperCopier。日本語では普通紙複写機です。アメリカのチェスター・カールソンがその原理を発明。1950年に米ゼロックスが商品化。でもって1970年に特許が切れたので、日本の各メーカーが商品化し始めたという経緯で今に至るわけですね。

ちょっと解説しすぎた!明日の豆知識に使っておくれ。
そういえば、ヨドバシとかに置いてる紙には、普通紙って表記を見なくなりましたね。
うちにあるA4とB5は、PPC用紙って書いてますた。

で、冒頭にも書いてますが明日から泊り込みで研修です。
したがって、金曜まで更新はお休みとなります。何か質問意見あればコメントにどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日の運勢:ひらめきの冴える日。思いついたら、ボイスメモ。

2005年04月17日 | 日常
なるほど、ひらめきね…。
時間も出来たし、落ち込んでばかりもいられないので、外の空気でも吸ってこようか。
最近土日は、企画の準備で引きこもりでしたからね。少し気分転換しないと。
というわけで、思いつきでドライブでも。
雨上がりが気持ち良さそうだったので、風景写真でも撮りに行こうか!

まずは場所の選定。
前は北空知までいったけど、今日はそこまで行く気分ではない。
雪解けの石狩川なんかどうよ?そういえば、こないだ中津湖っていうところが地図に乗るなんて話題もあったなぁ。
というわけで、新篠津方面へ決定。
カメラを片手にレッツご~。

国道を道なりに走っているだけでよかったんですが、ふと、砂利道に入ってみる。
交通量が多いわりに、車線幅が非常に狭いところなので、ゆっくりできるところを探したんですよ。
が、いつまで走っても畑ばかり。
ようやく川沿いに着いたけど、ちょっと撮りたいと思う風景ではない。
一旦国道に出て、もう少し奥までいってみようと思ったその時。


ガスッ!


・・・?
やばい、これは非常にやばいですよ。
どんなにふかしても動かない。後輪が浮き上がった感じが…。
ちょっと外に出てみようか。



うわぁ・・・。
とりあえず押してみよう。

(無駄な努力中)

・・・。
押してもだめなら引いてみるか。

(もっと無駄な努力中)

あの、おなかにつかえている泥を削れば、前後どちらかに動けそうではないか?
近くに落ちてた角材を使い、削る。削る。まだ削る。
で、さらに押したり引いたり。

家にも電話しづらいしなぁ…。
(注:この車は家族共用で、買い物に行く予定だったのを無理矢理乗り逃げてきた)
相方に相談してみることに。ところがここは田舎道。電波が途切れ気味。
川沿いなので非常に強風なこともあり、さらに電波が悪くなってます。
どのぐらい強風かというと、白線を示す矢印がブランコみたいにゆれてるぐらい。

これ以上やってもどうしようもないので、結局JAFを呼びました。
こんな車でよくこんな道走ってきたねと苦笑いされましたが。
前に出すと間違いなくバンパー折れる状況だったので、後ろから引いてもらいました。
会員ではないので、1万も取られました_| ̄|○
なんて高い授業料なんだ!(汗)
もう、こんなところ運転しないやい!
何がひらめきだバーロー!これならひらめかないほうが良かったよコンチクショー。

しかも、こんな泥だらけで帰れないので、途中で洗車。
本日の授業料、合計1万1550円。

来週からしばらくは、気分転換したいときは車じゃなくて徒歩にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日の運勢:欲しい情報が得られそう。あのサイトにアクセスして。

2005年04月13日 | 日常
[今日の運勢]
これは、gooの占いから引っ張ってきてます。
あのサイトってどこ?ちなみに自分が必ず行くのは
・動ナビ
・ITmedia
・ブログ関係
・Etrade
・NIKKEI
・Yahoo!ニュース
ぐらいですが。

[今日の新規開拓]
紀伊国屋が駅前に出来たので、いってみました。
1Fをざっとしか見渡してないですが、広いね~。
今は昔ほど専門書を必要としていませんが、こんなに本屋いっぱいあると悩むな~。
日曜日にもう少しゆっくりみてこよ。

[今日の新メンバー]
今日から研修に、新たに2名が参加。
まだあまり話をしていませんが、僕と同じような立場の人たちです。
もう配属先も決まっているとか…。俺は?なんでヒミツ?
ただ、何をやるかだけは決定したようで。希望通りでよかったといいますか。

[今日のダメだし]
ベンダー様へ「セミナーは具体的な事例を」

これ、よくわかるわぁ。まさにその通り。
事例とか話しにくいのはわかるんだけど、それを聞きたくて参加するのにね。
製品概要の細かい説明なんざ、カタログでもWEBでも見ればいいっしょ。

これと言って面白いネタもニュースもなかったなぁ…。
占い、アテになりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日の運勢:独りで悩んでみても。ここは、仲間に相談してみて。

2005年04月11日 | 日常
[今日の地震]
朝7時ごろ、千葉県あたりを震源に地震がありました。
あまり詳しくは状況が分かりませんが、震源地に近い方々、お見舞い申し上げます。
朝だから被害大きいのかなと思ってたんですが、ちょうど朝食準備後と通勤ラッシュの合間だったので
大きな混乱はなかったのかもしれませんね。
ちなみに朝はNTVで時間見ながら動いているので、地震情報ばかりで時間把握大変でした。
そんな中、当然のごとくアニメをやってたテレ東と、普通に新聞記事紹介してたテレ朝は差別化を図りたかったのでしょうか。

[今日の子会社化]
コナミがハドソンを子会社化。
ハドソンの連結決算が大幅赤字だったとか…。
この際、HAL研究所のようになればいいと思うんですが。
なに、HAL研究所を知らないと?今度ゲームカテゴリで熱く語りますよ。
多分ソフト会社では一番の勝ち組ではないかと思われます。

[今日の個人情報保護法]
お金をかけない漏洩防止が、僕たちにできること。
・ノートパソコンは無断で社外に持ち出さない
・USBメモリは会社に持ち込まない
・ノートパソコンのBIOSとHDDにパスをかける
・ユーザーレベルだけでなく、管理者(Administrator)にもパスをかける
・ファイルを暗号化する…つもりだったが、FAT32のようなのでかけれず。
これだけやっておけば、別にソフトとかいらない気もするんですがどうでしょう?
ただ、実際に盗難とかあったら、やっぱり「対策ソフト入れてるのでバッチリです!」って言ったほうが世間は納得するんだろうなぁ。
ウィルスの駆除方法は調べれば分かるから対策ソフトを入れていないとか言っても何にも説得力ないし。

[今日の衝動買い]
エロスカップ…もとい、エスカロップ(470円)購入。
カロリー高いなぁ…。ただいま研修中につき、あまり高カロリーはお腹のお肉にしかならないんですけど。
少し肉は薄っぺらいけど、懐かしい味ですよ。

[今日の小発見]
エクセルで、シートをコピーしたい時はCtrlを押しながらドラッグすればよい。

[今日の痛々しい出来事]
帰りの電車で座っていると、斜め前に女子高生が。
すねが真っ赤になっていた。剃った後は手入れしないと…。

このスタイルが自分にあっているのかどうかはもう少し続けないと分かりません。
運営が不安定なので早く安定しないかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする