歌手・安倍なつみさん、エッセー集で盗作…発売中止か
ニュースになる数日前、動ナビ経由で関連サイトを見てました。
ああ、コレは似ているな…と思った矢先の報道です。
公式プロフでは「詩を書くこと」が趣味だとなっています。
なんだかかわいそうに思えてきましたよ。
本人のコメントでは
「私は昔から、自分で「素敵だな」と思った詩やフレーズをノートに書き留めておくようにしていました。」
とあります。
そこに目を付けた大人がいたんでしょう。
金になるものは何でも利用しようとする浅はかな大人に汚されてしまったようにすら見えます。
芸能界なんてそんなこといっぱいあると思われるから、これ以上この仕事を続ける上で覚悟が必要だ、と考えさせられる一件になるのではないかと思います。
一方、事務所のコメントは
「安倍なつみ本人に認識が不足していたものの」
とあります。
本人に100%責任を負わせるような表現が、ずるい大人なんですよね。
本人が意図的にパクった可能性もありますけど、真実は分かりません。
でも全部本人のせいにしてしまうのはどうなんでしょうかね。
誰かも言ってたけど、オリジナルの詩とか言わないで、お気に入り詩選集とかにすれば問題なかったのかも。
どっちにしても買わないだろうね。
ニュースになる数日前、動ナビ経由で関連サイトを見てました。
ああ、コレは似ているな…と思った矢先の報道です。
公式プロフでは「詩を書くこと」が趣味だとなっています。
なんだかかわいそうに思えてきましたよ。
本人のコメントでは
「私は昔から、自分で「素敵だな」と思った詩やフレーズをノートに書き留めておくようにしていました。」
とあります。
そこに目を付けた大人がいたんでしょう。
金になるものは何でも利用しようとする浅はかな大人に汚されてしまったようにすら見えます。
芸能界なんてそんなこといっぱいあると思われるから、これ以上この仕事を続ける上で覚悟が必要だ、と考えさせられる一件になるのではないかと思います。
一方、事務所のコメントは
「安倍なつみ本人に認識が不足していたものの」
とあります。
本人に100%責任を負わせるような表現が、ずるい大人なんですよね。
本人が意図的にパクった可能性もありますけど、真実は分かりません。
でも全部本人のせいにしてしまうのはどうなんでしょうかね。
誰かも言ってたけど、オリジナルの詩とか言わないで、お気に入り詩選集とかにすれば問題なかったのかも。
どっちにしても買わないだろうね。