東京では2月に封切りされたこの作品、3月になって北海道に上陸です。
劇場で初日に映画を見るのは今年2回目。今までの自分じゃ信じられない行動。
ていうか、初日で行きたかったのは、初回特典欲しかったからなんですが。
ところが、大きなミスを犯します。
寝坊して電車一本乗り遅れ…これじゃ、精一杯ダッシュしても間に合わない!
しかし、1回目を逃すと次の上映は夕方…無理してでも見なくては。
最悪、DVD出るのを待って冒頭を見ればいいわけです。
基本的にこのブログを読んでいる人は、ネタバレしてもOKだと思いますが、念のために行間空けます。
良くも悪くも、想定内でした。
事前にいろいろ情報を読みすぎていたせいもあるけど、なんとなく展開が読めましたし。
姉妹3人が揃って出てくるシーンは限られていて、あんまりテレビ版と雰囲気は変わりません。
逆に、テレビ版を見ている人には分かる小ネタが満載。
これがケータイ刑事初見となる人には、ちょっと眉をひそめる作品かもしれません。
話の展開はテレビ版同様テンポが良いので、見てて眠くなることはありませんでした。
あっという間に感じるから、見所を聞かれると困ります。
強いて言うなら舞様ダンスかな。
シリアスな雰囲気は、オチで音を立てて崩れてしまいました。
だから、もっとオチの付け方を工夫すれば、見ごたえある作品になったはずなのに…と思うのは自分だけなのかな。
そうなると、見所はやはりキャスト。
五代・高村ダブルペアは、さすがに風格を漂わせています。
(役どころはボケなんだけど…柴田も加えて3ボケトリオ?)
矢部美穂や宝積有香など、縁有りの人たちもたくさん出てました。
アンドリウと水野晴郎がラーメン食べてる貴重なカットもw
札幌の会場は、みんなおとなしく見ていました。
声を出して笑いたくなるような場面も時折あったのですが、みんな遠慮して声を押し殺している感じでした。
観客の大半が20~30代男。どうもオタク受けのドラマなんでしょうか(汗
ストーリーを除けば、他は全体的に期待以上だったといえます。
音楽が地味に良かったです。主題歌のヒコーキ雲は、最初イマイチだなと感じたのですが、聞けば聞くほど味わい深いです。
サントラも出てますが、テレビ版もプラスアルファで入っているので、損はしないと思います。
というわけで、映画のサントラなんて初めて買いました。
今まではレンタルにあるようなものしか借りてなかったんだけどね。
ところで、堀北だけ友情出演というのは…ギャラの関係ですかね?
正直、今の彼女にはケータイ刑事あわないと思いました。
だって…どう見ても三女に見えませんて。黒川が幼く見えます。
それでも今回出演したってことは、何か思い入れがある作品だからだと思います。
一番上のお姉ちゃまは黒歴史にしようとしているようですが…。
テレビ版を全部見てからとは思いませんが、やはりある程度予備知識を持っていたほうが楽しめる作品だと思います。
だから、映画だけを切り離すんじゃなく、テレビの2時間スペシャルだと思うのが妥当ですね。
劇場で初日に映画を見るのは今年2回目。今までの自分じゃ信じられない行動。
ていうか、初日で行きたかったのは、初回特典欲しかったからなんですが。
ところが、大きなミスを犯します。
寝坊して電車一本乗り遅れ…これじゃ、精一杯ダッシュしても間に合わない!
しかし、1回目を逃すと次の上映は夕方…無理してでも見なくては。
最悪、DVD出るのを待って冒頭を見ればいいわけです。
基本的にこのブログを読んでいる人は、ネタバレしてもOKだと思いますが、念のために行間空けます。
良くも悪くも、想定内でした。
事前にいろいろ情報を読みすぎていたせいもあるけど、なんとなく展開が読めましたし。
姉妹3人が揃って出てくるシーンは限られていて、あんまりテレビ版と雰囲気は変わりません。
逆に、テレビ版を見ている人には分かる小ネタが満載。
これがケータイ刑事初見となる人には、ちょっと眉をひそめる作品かもしれません。
話の展開はテレビ版同様テンポが良いので、見てて眠くなることはありませんでした。
あっという間に感じるから、見所を聞かれると困ります。
強いて言うなら舞様ダンスかな。
シリアスな雰囲気は、オチで音を立てて崩れてしまいました。
だから、もっとオチの付け方を工夫すれば、見ごたえある作品になったはずなのに…と思うのは自分だけなのかな。
そうなると、見所はやはりキャスト。
五代・高村ダブルペアは、さすがに風格を漂わせています。
(役どころはボケなんだけど…柴田も加えて3ボケトリオ?)
矢部美穂や宝積有香など、縁有りの人たちもたくさん出てました。
アンドリウと水野晴郎がラーメン食べてる貴重なカットもw
札幌の会場は、みんなおとなしく見ていました。
声を出して笑いたくなるような場面も時折あったのですが、みんな遠慮して声を押し殺している感じでした。
観客の大半が20~30代男。どうもオタク受けのドラマなんでしょうか(汗
ストーリーを除けば、他は全体的に期待以上だったといえます。
音楽が地味に良かったです。主題歌のヒコーキ雲は、最初イマイチだなと感じたのですが、聞けば聞くほど味わい深いです。
サントラも出てますが、テレビ版もプラスアルファで入っているので、損はしないと思います。
というわけで、映画のサントラなんて初めて買いました。
今まではレンタルにあるようなものしか借りてなかったんだけどね。
ところで、堀北だけ友情出演というのは…ギャラの関係ですかね?
正直、今の彼女にはケータイ刑事あわないと思いました。
だって…どう見ても三女に見えませんて。黒川が幼く見えます。
それでも今回出演したってことは、何か思い入れがある作品だからだと思います。
一番上のお姉ちゃまは黒歴史にしようとしているようですが…。
テレビ版を全部見てからとは思いませんが、やはりある程度予備知識を持っていたほうが楽しめる作品だと思います。
だから、映画だけを切り離すんじゃなく、テレビの2時間スペシャルだと思うのが妥当ですね。