■このたび、高価な本ベアボーンキット、IONITXAUJ702Bを【PCパーツ体験レビューサービス「PCパーツ長者」レビュー】パーツ長者にてお貸しいただくことができました。
■BUFFALOのWindowsMediaCenter用地デジチューナー DT-H10/U7を2台導入、Wチューナーとしました。当初は1台だったのですが、安定していて、あまりに便利なので、W録画ないしは、録画中の視聴が可能なようにしました。
■量販店では、7980円/台のところが多いですが、新古品を探して購入1台あたり単価を押さえました。購入はできませんでしたが、以前、ドスパラアキバロード店で2980円で発見しました。
■チューナー本体

■ケーブル接続状態(左はアンテナ線、右はPCへのUSBケーブル)

■アンテナ線の分配機は、安価なCOMONの6分配機を購入しました。秋葉原のコンピュエースで560円でした。

■最後に、2台のチューナーを並べたところです。ブルーLEDがとてもきれいです。
■2台目を追加的に導入した場合、再度チャンネル設定を行う必要があります。所用20分弱(チャンネルスキャンの時間がかかります)。
■チューナー1台のときに録画したデータが見られなくなるのでは・・・(再設定が始まったので)と思いましたが、大丈夫でした。
■何のトラブルもなく、安定してWチューナーが運用できています。
