goo blog サービス終了のお知らせ 

PCの部屋

PCパーツやPCについて個人的趣味のおもむくままにレビューしていきたいと思います。

ATOM330+ION機のケース換装(FAST社A-ITX-200P300V2消費電力)

2010-05-16 06:50:21 | ベアボーン
A-ITX-200P300V2
IONITXAUJ702B







パーツ長者でお貸しいただいたDualAtom+IONのスリム安定ベアボーン、ZOTAC IONITXAUJ702B のケースに5インチ内蔵タイプのBDドライブを追加するため、ハウジング(ケース)を変更することにしました。

■FAST社 ITX-200P300V2を購入しました。
http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/aitx200p300v2.html

■このケースにはSFXタイプの300W電源がついています。しかしながら、当方が換装したM/BにはACアダプタ仕様のため、電源を取り外した上で運用することにしました。




■消費電力をワットチェッカーで測定してみました。
■起動時最大41W、アイドリング時34W程度でした。ACアダプタ定格は90Wなので、十分妥当な消費電力量です。

ATOM330+ION機のケース換装(FAST社A-ITX-200P300V2マザーボード3)

2010-05-14 00:02:41 | ベアボーン
A-ITX-200P300V2
IONITXAUJ702B







パーツ長者でお貸しいただいたDualAtom+IONのスリム安定ベアボーン、ZOTAC IONITXAUJ702B のケースに5インチ内蔵タイプのBDドライブを追加するため、ハウジング(ケース)を変更することにしました。

■FAST社 ITX-200P300V2を購入しました。
http://www.fastcorp.co.jp/product/fast/aitx200p300v2.html

■電源、リセット、HDD-LED等のコネクタ類は通常のATXタイプのM/Bと同じ要領で取り付け可能です。
■元来、リセットスイッチはなかったのですが、端子はキチンと用意されていました。


■コネクタ、ケーブル類を見渡す一番良いロケーションから撮影してみました。



ATOM330+IONベアボーン:2.5inch HDDの詳細2

2010-03-05 01:11:32 | ベアボーン

IONITXAUJ702B




■このたび、高価な本ベアボーンキットを【PCパーツ体験レビューサービス「PCパーツ長者」レビュー】にてお貸しいただくことができました。

■追加で導入した2.5インチHDD 500Gの詳細です。
HITACHI Travelstar 5K500.Bシリーズ HTS545050B9A300
(SATA II 5400rpm 8MB 9.5mm厚)

■CrystalDiskInfo3.1.1の結果です。

Model : Hitachi HTS545050B9A300
Firmware : PB4OC64G
Serial Number : 100118PBG400Q7DD4PAV
Total Disk Size : 500.1 GB (8.4/137.4/500.1)
Buffer Size : 7208 KB
NV Cache Size : ----
Queue Depth : 32
Number of Sectors : 976773168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 6
Transfer Mode : SATA/300
Power On Hours : 125 時間
Power On Count : 4 回
Temparature : 35 C (95 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., APM, AAM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 4080h [ON]
AAM Level : 80FEh [OFF]


ATOM330+IONベアボーン:+Bluetoothアダプタ+CANON MX-850

2010-03-04 00:08:57 | ベアボーン

IONITXAUJ702B


■このたび、高価な本ベアボーンキットを【PCパーツ体験レビューサービス「PCパーツ長者」レビュー】にてお貸しいただくことができました。

■あきばおーで800円ちょっとでBluetoothアダプタ プラネックスのBT-MicroEDR2Xを入手しました。メール会員だと700円台で購入できたのですが・・・
しかしながら安いです。

■もう200円出せば、100m飛ぶタイプが購入できたのですが、リビングでの使用なので、満足です。






■キーボードとマウスは既にBluetooth意外のワイヤレスタイプなので、プリンタ間をBluetoothで接続しました。

CANONのFAX付き複合機MX-850は、汎用のBluetoothアダプタでBluetooth化可能です。このプリンタと結びました。




ATOM330+IONベアボーン:2.5inch HDDの詳細

2010-03-03 07:53:11 | ベアボーン

IONITXAUJ702B




■このたび、高価な本ベアボーンキットを【PCパーツ体験レビューサービス「PCパーツ長者」レビュー】にてお貸しいただくことができました。

■追加で導入した2.5インチHDD 500Gの詳細です。
HITACHI Travelstar 5K500.Bシリーズ HTS545050B9A300
(SATA II 5400rpm 8MB 9.5mm厚)

■ベンチマーク結果です(CrystalDiskMark2.2)

TEST SIZE=100MB



Sequential Read : 84.196 MB/s
Sequential Write : 75.896 MB/s
Random Read 512KB : 35.187 MB/s
Random Write 512KB : 36.188 MB/s
Random Read 4KB : 0.487 MB/s
Random Write 4KB : 1.235 MB/s


TEST SIZE=1000MB



Sequential Read : 85.340 MB/s
Sequential Write : 83.306 MB/s
Random Read 512KB : 35.181 MB/s
Random Write 512KB : 33.841 MB/s
Random Read 4KB : 0.478 MB/s
Random Write 4KB : 1.038 MB/s