IONITXAUJ702B
■このたび、高価な本ベアボーンキットを【PCパーツ体験レビューサービス「PCパーツ長者」レビュー】にてお貸しいただくことができました。
■先日、本ベアボーン筐体内にReadyBoost用USBメモリーを内蔵する方法についてまとめたのですが、その際に、4G、880円という安価な価格でUSBメモリを2本調達しました。
【USBメモリ内蔵方法まとめ】
http://blog.goo.ne.jp/tb4stksm/d/20100228
■そこそこ早いのですが、どの程度なのか、自分用の整理も兼ねてまとめてみました。
■ReadyBoost対応USBメモリのベンチ結果
(すべて、CryastalDiskMark2.2でフォーマット直後状態を計測しています)

■本計測に使用したUSBメモリー
・【4G】TEAM Fusion TG004GF102A
レビュー:Team製の超安価なReadyBoost対応4G USBメモ
・【4G】GREENHOUSE ピコドライブ・ST GH-UFD4GSTZ
レビュー:<Win7起動可能USB作成・PicoDriveST-4G
・【4G】I-O DATA ToteBag BH2 TB-BH2/4G/
レビュー:高速性、デザイン性等バランスとれたUSBメモリToteBag
レビュー:Read極速!のスマートデザインUSBメモリ
・【1G】I-O DATA ToteBag BH2 TB-BH2/1G/
レビュー:4Gタイプを凌駕したIO-DATA高速USBメモリ1G
・【16G】PATRIOT Xporter XT Boost PEF16GUSB
レビュー:クールデザインのx200超高速転送USBメモリ
・【16G】SiliconPower Ultima II SP016GBUF2M01V1B
レビュー:偶然見つけた超高速SILICON POWERのUSBメモリ