goo blog サービス終了のお知らせ 

PCの部屋

PCパーツやPCについて個人的趣味のおもむくままにレビューしていきたいと思います。

各種SSD総合比較

2010-01-21 00:26:15 | SSD
・これまで使用してきた各種SSDのベンチ結果をまとめました。

・データは全て購入当初時の結果でCrystalDiskMark2.2での計測結果です。

・Test Sizeは当初の2台は、100MBしか計測していないため、100MBの結果を掲げました。以下に詳細データがありますので、1000MBでのデータは以下を参照してください。

Transcend32G(JMicron、キャッシュなし)
A-DATA AS592S-32G SSD(Indilnx、32MBキャッシュ)
A-DATA AS592S-128G SSD(Indilnx、64MBキャッシュ)
Intel X25-M 2G 80G
Expresscard型SSD Wintec 3FMS4D48M-WR 48G


■Transcend32G TS32GSSD25S-M(JMicron、キャッシュなし)
メーカー公表転送速度:読み込み:123MB/sec、書込み60MB/sec

・1台単体


・4台でRAID0構築時



■A-DATA AS592S-32G SSD(Indilnx、32MBキャッシュ)
メーカー公表転送速度:読み込み:230MB/sec、書き込み:150MB/sec
・1台単体


・2台でRAID0構築時



■A-DATA AS592S-128G SSD(Indilnx、64MBキャッシュ)
メーカー公表転送速度:読み込み:230MB/sec、書き込み:170MB/sec
・1台単体



■Intel X25-M 2G 80G
メーカー公表転送速度:読み込み:250MB/sec、書き込み:70MB/sec
・1台単体



■Wintec 3FMS4D48M-WR 48G(Exprescardタイプ)
メーカー公表転送速度:読み込み:115MB/sec、書き込み:65MB/sec
・1台単体



TS32GSSD25S-M




Expresscard型SSD(Wintec 48G)のベンチマーク結果

2010-01-20 00:07:06 | SSD


・SSD寿命対策に最適なExpresscard型SSDのWintec
3FMS4D48M-WR
について、ベンチ結果(詳細)をまとめました。

・2.5インチ型のSSDからすると見劣りがしますが、Expresscardタイプのものとしては、今の所、ライト、リードともに最速です。

(参考)各種2.5インチ型SSDの転送速度
Transcend32G(JMicron、キャッシュなし)
A-DATA AS592S-32G SSD(Indilnx、32MBキャッシュ)
A-DATA AS592S-128G SSD(Indilnx、64MBキャッシュ)
Intel X25-M 2G 80G

・転送速度をCrysatlDiskMark2.2で計測しました。

■転送速度(画像一覧)
●ドライバなし




●ドライバあり




●USB2.0接続時




■転送速度(詳細)
●ドライバなし
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 113.552 MB/s
Sequential Write : 62.406 MB/s
Random Read 512KB : 104.492 MB/s
Random Write 512KB : 49.237 MB/s
Random Read 4KB : 6.031 MB/s
Random Write 4KB : 1.764 MB/s

Test Size : 1000 MB
Sequential Read : 110.633 MB/s
Sequential Write : 62.519 MB/s
Random Read 512KB : 105.272 MB/s
Random Write 512KB : 49.165 MB/s
Random Read 4KB : 5.999 MB/s
Random Write 4KB : 1.577 MB/s

●ドライバあり
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 115.138 MB/s
Sequential Write : 61.772 MB/s
Random Read 512KB : 106.472 MB/s
Random Write 512KB : 49.550 MB/s
Random Read 4KB : 6.193 MB/s
Random Write 4KB : 1.774 MB/s

Test Size : 1000 MB
Sequential Read : 117.527 MB/s
Sequential Write : 61.623 MB/s
Random Read 512KB : 113.508 MB/s
Random Write 512KB : 46.796 MB/s
Random Read 4KB : 6.192 MB/s
Random Write 4KB : 1.887 MB/s

●USB2.0接続時
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 26.563 MB/s
Sequential Write : 20.727 MB/s
Random Read 512KB : 25.985 MB/s
Random Write 512KB : 20.259 MB/s
Random Read 4KB : 3.917 MB/s
Random Write 4KB : 1.632 MB/s

Test Size : 1000 MB
Sequential Read : 26.396 MB/s
Sequential Write : 20.789 MB/s
Random Read 512KB : 25.874 MB/s
Random Write 512KB : 19.421 MB/s
Random Read 4KB : 3.390 MB/s
Random Write 4KB : 1.568 MB/s

SSD S592ファームアップ後のベンチマーク

2010-01-17 00:17:25 | SSD


SSD S592ファームアップ1同2についての続報です。
(参考URL):計測環境
A-DATA AS592S-128G SSD
CULVノートFMV-BIBLO R
Windows7 HomePremium32bit

ただし、SSD購入直後の環境は以下
Acer TimelineAS3810T
Windows Vista Home Premium 32bit


・SSD購入直後(2009.06、環境は異なります、注意)、更新前(2010.01.15)、更新後(2010.01.15)での転送速度を計測しました。

・計測は、CrystalDiskMark2.2のテストサイズ100MB、1000MBで行いました。

・総合結果(表)、テスト結果画像、生データの順で整理しました。

■総合結果


■結果(画像)
・SSD購入直後(2009.06、環境は異なります、注意)



・更新前(2010.01.15)





・更新後(2010.01.15)





■結果(生データ)
・SSD購入直後(2009.06、環境は異なります、注意)
Test Size : 100 MB
  Sequential Read : 218.383 MB/s
Sequential Write : 133.237 MB/s
Random Read 512KB : 158.558 MB/s
Random Write 512KB : 107.695 MB/s
Random Read 4KB : 25.741 MB/s
Random Write 4KB : 11.170 MB/s

・ファーム更新前(2010.01.15)
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 208.257 MB/s
Sequential Write : 131.503 MB/s
Random Read 512KB : 149.449 MB/s
Random Write 512KB : 111.588 MB/s
Random Read 4KB : 20.299 MB/s
Random Write 4KB : 8.063 MB/s

Test Size : 1000 MB
Sequential Read : 213.908 MB/s
Sequential Write : 137.807 MB/s
Random Read 512KB : 147.540 MB/s
Random Write 512KB : 119.215 MB/s
Random Read 4KB : 15.860 MB/s
Random Write 4KB : 7.711 MB/s

・ファーム更新後(2010.01.15)
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 223.577 MB/s
Sequential Write : 141.233 MB/s
Random Read 512KB : 156.167 MB/s
Random Write 512KB : 123.888 MB/s
Random Read 4KB : 16.428 MB/s
Random Write 4KB : 11.740 MB/s

Test Size : 1000 MB
Sequential Read : 223.768 MB/s
Sequential Write : 136.143 MB/s
Random Read 512KB : 151.917 MB/s
Random Write 512KB : 121.907 MB/s
Random Read 4KB : 16.226 MB/s
Random Write 4KB : 9.595 MB/s


SSD S592ファームアップの詳細

2010-01-16 00:07:41 | SSD



SSD S592ファームアップについての続報です。

・ファームアップ時のDOSベースでの作業経過を写真にとりましたので、貼り付けておきます。

・なお、ファームウェア本体は、ダウンロード&解凍の上、メインディレクトリに置いておくのが味噌です。DOS上ではロングファイル名が扱えないため、フォルダに入れておくと、名称が切れてしまいます。

・DOS上から、v.1571の場合はfwupdate.exe、v.1841の場合は1841.exeを実行するとプログラムが起動、アップデートメニューが現れます。

・以下、メニューに沿って進めばOKです。

・ただし、BIOS上のSATAに関するモードがAHCIやRAIDになっていると、アップデートプログラムは起動しますが、その後S592が検出されません。必ずIDEモードにする必要があります。更新自体は1,2秒で終わります。