トータルオーダー タツミシャツ ブログ

お客様のイメージを型に創り上げていくオーダー専門店。
ご来店を心よりお待ち致しております。

カジュアル・シャツ

2013-11-06 07:00:57 | オーダーシャツ

紅葉の季節を迎え、朝晩は、肌寒さも感じられるようになりましたね。

秋から春先まで重宝いただけるカジュアルシャツにお勧めしたい、

スポーティーなシャツ生地をご紹介いたします。

ツイード・ジャケットなどのボリュームのある秋冬のジャケットに

コーディネートいただける程よい肉厚感と、上品な雰囲気

ヘリンボーンとツイル織りの二種類で、白・グレー・ブルーの濃淡の色の計8品番をご用意。

大人の週末のシャツとして一押しのシャツ生地です。

お仕立て上がり 13、800円(税込)

 

   BY STAFF 荒井


秋冬・カジュアルシャツ

2013-09-26 08:17:15 | オーダーシャツ

いよいよ、秋の気配が感じられる季節になりました。

秋~冬の行楽など、カジュアルなスタイルにお召しいただきたい

シャツ生地が入荷いたしましたので、ごく一部ですがご紹介いたします。

    

   ↑ GEZTNER(ゲッツナー)    

      コットン100%          16,800円  

      

    ↑

    Cancini(カンクリーニ)  コットン100%       21,000円

    

    ↑ ACORN(エイコーン・英) 

      左:コットン100%         18,900円      右:コットン80% ウール20% 21,000円

 

  トラディショナルなチェック柄でやや起毛感のある素材。

  昨今トレンドのアイビー調シャツとして着こなしてみてはいかがでしょうか?

     By Staff  荒井


ラベンダー&ピンク

2013-06-12 14:36:37 | オーダーシャツ

クールビズの期間は、シャツ一枚でお洒落をする季節。

今季は、「ラベンダーカラー」と、「ピンクカラー」がお勧めカラーです。

どこか癒される色「ラベンダー」

現在お勧めしている「レノクロス」や、「アイスコットン」、「アルモのボイル」、「リネン」でも

ご用意しております。

 例えば、クールビズにもお勧めの「ラウンドカラー」のクレリックで

 

大人の雰囲気のある「ピンクカラー」も、各種生地にてご用意しております。

 スポーティーな雰囲気の「ショートカラー」で

衿とカフスを白生地にした「クレリック仕様」にしますと、爽やかな印象も加わります。

by スタッフ 荒井

 


トーマスメイソンの生地名

2013-04-30 19:32:16 | オーダーシャツ

トーマスメイソン・ビスポーク の豊富なコレクションは、本当に見応えがあるのですが、

バンチブックを良く見てみると、生地毎に名前が付いています。

名前には、英国の伝統や、遺産などへの敬意が込められているとのこと。 

  

例えば、生地に関連のある英国の島の名前であったりします。

タータンチェックには、スコットランドの名称、リネンには、アイリッシュの名称がついています。

オックスフォードやケンブリッジは、伝統的な大学名、フォーマルな生地には、ロンドンの地名、

貴族や王族の宮殿の名前 etc

また、ゴールドラインという140双のシリーズは、肌触りや光沢が特別に優れています。

エジプトで生産される綿の0.4パーセントである「GIZA45」という希少な糸を使用しています。

 

今回入荷いたしましたトーマスメイソン・ビスポークのコレクションには、

細番手の生地を始め、リネン、チェック柄など、豊富なラインナップがありますので

是非、ご覧になって下さいませ。

BY スタッフ荒井 

 

 

 

 

 


ワイドカラー

2013-04-17 05:24:00 | オーダーシャツ

クールビズ・スタイルの衿型といえば、圧倒的に「ワイドな衿型」が人気です。

 

↑こちらは、当店の基本衿型のワイドカラー「160型」で、襟の長さが8.5cm。

第一釦を外しても、襟が立つので、ノーネクタイでもだらしない印象を与えません。

 

↑ 「160型」りも、5㎜程ワイドにした衿型。

 

 

↑「160型」よりも、10mm程ワイドにした衿型。

当店の基本襟型である「ホリゾンタル・カラー」の雰囲気に近くなります。

襟の長さを、9.5cm位~にしますと、表情に遊び心が加わります。

 お客様にお似合いになる衿型をご提案させて頂きます。

 

 

by スタッフ 荒井

 

 

 

 

 


これから春なので冬支度が最良の作戦!!

2013-04-16 12:19:34 | オーダーシャツ

 

 

 

 

 

 

最近は高度な リサイズ、リメイク を求められます。

 とても助かるのは 春に冬物、冬に夏物を お持ち

になって戴き、色々なご相談を伺っています。

叔母様に 戴いたご婦人のトレンチコート 衿に着いてた

毛皮を取り外して、袖丈を4cmほど長くしたい・・・

それだけの縫代がありませんので、 頭に浮かんだのは

別生地でお洒落な柄のカフスを付け足す事になりました。

如何でしょうか、今仮縫の状態ですが、

当方もお仮縫が楽しみになりました。

取り外したその衿の毛皮を利用したカシミアコートの

ご注文も戴きました、 少し変わったデザインなので

次回ご紹介をしたいと思います。

紳士服部 前沢


イタリアンシャンブレー

2013-04-11 00:31:13 | オーダーシャツ

カジュアルな雰囲気のシャンブレー生地を使ってオーダーしたシャツ。




襟がしっかりと立ち上がるようにと、

身頃の前立てにも薄い芯地が貼ってあるイタリアンカラー式の仕立てです。

 

襟元の安定感と、気品ある雰囲気になります。

 

イタリアンカラー式の仕立てでも、

ネクタイを締めても大丈夫なように裁断してありますので

ジャケットスタイルにもお召しいただけます。


by スタッフ 荒井


前立てのテープ使い

2013-04-02 11:12:03 | オーダーシャツ

胸元にアクセントを入れるリボンテープ。

 

 



濃いグレーのテープと、黒蝶貝の色を合わせています。


フランス製のテープなど、種類豊富にご用意しております。



これから始まる「クールビズ」の季節には、

ネクタイを外した時のお洒落としての「リボンテープ」をお薦めいたします。

by スタッフ 荒井


携帯安定シャツ

2013-03-27 06:45:03 | オーダーシャツ

シャツのポケットを両胸に付けたオリジナル・シャツ。

左右のポケットの訳は、

左胸のポケットには「手帳」を、

右胸のポケットには「携帯電話」を収納します。

 

右側のポケットは、携帯電話の大きさに合わせた間仕切りがありますので

ポケットの中で携帯電話が安定して収まります。

心臓のある左側ではないのもポイントです。

お客様のライフスタイルに合わせた実用的デザインにも対応しております。 

 

 

by スタッフ荒井


ラウンドカラー

2013-02-26 22:54:26 | オーダーシャツ

近頃、アメリカン・トラディショナルなファッションテイストが人気復活していますね。

   

「華麗なるギャツビー」のロバートレッドフォードをイメージしまして、「ラウンドカラー」を作成してみました。

従来の当店の「ラウンドカラー 10型」よりも、ややワイド目で、丸みも大きい衿型です。

「クローバーカラー」といった雰囲気でもあります。

    

ネクタイがあっても、無くても、上着を着なくても、OKでしょう!

春に向けて、一枚いかがでしょうか?

by スタッフ 荒井


着丈の修正

2013-02-13 07:45:48 | オーダーシャツ

トラウザーの外に出して着ていたシャツ。カジュアルシャツとしては良かったのですが

 

やはり、中に入れて着たい・・・

そんなご要望にお応えして

 

シャツの裾に生地を足して、着丈を10cm程長くしました。

 

尻下まで延ばしたシャツの裾。

 

 

ちょっと珍しい、シャツのお直しの一例でした。

by スタッフ荒井


逆クレリック

2013-02-05 21:56:20 | オーダーシャツ

いつも素敵なシャツを考案されるNさんの最新作です。

別布の使い方がユニークで、「逆クレリック」とでも呼びましょうか。

ポケットや、前立ての別布も、色合いが調和しているので自然な感じ。

微妙な色違いの釦をグラデーションになるように配置したりと、

遊び心が一杯の素敵な一枚となりました。

by スタッフ荒井


衿型の裁断

2012-11-29 20:09:03 | オーダーシャツ

 ≪オーダーシャツの職人さんの仕事の一コマ≫

こちらは、シャツの職人さんが、衿の型紙を作っているところ。

包丁を自在に操り、少しずつカットして型紙を調整されています。

衿は、数ミリ変わるだけで印象が変わってくるところなので、

襟型のトレースなどでは、襟型の特徴を捉え、微妙なカーブを再現しています。

 納得いくまで、何枚も型紙を作り直されていらっしゃいました。

・・・衿のカーブって、本当に繊細なんですね、勉強になりました。

スタッフArai