
皆さま、こんにちは。日常の美味しいもの探し続けるくみこです。
まさか白湯に味があるなんて~
そもそも白湯ってどんなものかご存じですか?
ただ飲みやすい温度のお湯ではないんですよ。
水を一度沸騰させたお湯の事です!
白湯を飲むことでイイことたくさん言われていますよね。
そして、その日の体調によって味覚は変わるもの。
なので白湯の味も変わるんです。
毎朝飲んで、その日の自分の体調を知るのもいいかもしれませんね!
①酸っぱく感じる・・・ストレスが溜まっているかも!?
時間に追われていたり、食事が夜遅かったり、イライラしやすかったりしていませんか?
ストレス発散が必要です!好きな事をしたり、時間に囚われない一日を過ごしてみましょう^^
⓶苦く感じる・・・体に熱がこもっているかも!?
緊張しやすい繊細な人!人に気を使ってばっかりで疲れていませんか?
自分のための一人の時間を取ることが大切。深呼吸してリラックスしてください^^
③甘く感じる・・・消化器が弱っているかも!?
食べ過ぎ!!疲れると胃腸に出やすかったり、下痢をしやすい人!
脂っこい食べ物を減らし、しっかり嚙んでゆっくり食べる事!お腹満腹より八分目にしましょう^^
④しょっぱく感じる・・・腎が弱っているかも!?
疲れが取れず、いつも眠い!腰痛がある方!病み上がりの方!
食べ過ぎず、胃腸を労わり、早く寝る!きつい時はお昼寝もしちゃいましょう^^
ちなみに私は子供の時に、お湯って甘くて美味しい~て喜んで飲んでいました。
そうです!私の弱点は胃腸です。
なんせ食べるの大好き^^美味しいものはもっと好き^^
なのであればあるだけ食べちゃう🤤
日々気をつけているつもり。でも気づけば食べてる。
困った困った...( *´艸`)