都立西高35期生のみなさん、お元気ですか?

2015年3月8日、4年ぶりの同期会をしました。
次回はちょっと先ですが2020年5月24日の予定です。

同窓会よりお知らせ

2015年05月31日 19時45分55秒 | Weblog

西高同窓会事務局から以下のお知らせがありました。お時間のあるかたはぜひ参加してみてください。

西高同窓生の皆さま

6月6日(土)午後1時10分より
第11回西高フォーラム 公開シンポジウムが開催されます。

http://www.nishi-doso.jp/forum/201506sympo.html

クラスメートや同期の方々にお声をかけ、ぜひご一緒に参加なさいませんか。

平成24年度より3年間、都立西高は東京都教育委員会から理数フロンティア校の指定
を受けました。研修の報告は下記URLをご覧ください。
25年度
<http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/06kyou/seibutsu/25kougai_seibutsu01.pdf>
24年度
<http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/06kyou/seibutsu/24kougai_seibutsu.pdf> 

第1部は、
活動のあらましを紹介し、体験した生徒より感想を聞きます。

第2部は、
研修を受け入れた同窓生等6名による「次世代へのメッセージ」のシンポジウムで
す。

なお、午後6時から懇親会を予定いたしております。
ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ご来場下さいますようお待ちしております。


将棋の記事

2015年05月27日 11時32分36秒 | Weblog

暑くなりましたね。5月病なのか気持ちが上がらない今日この頃です。わたくし事で恐縮ですが、娘が将棋の記事を書き始めました。ツイート数が増えればしばらく打ち切られずに、更新されると思うので、よろしかったら訪問して「いいね!」してくださると嬉しいです。

https://book.mynavi.jp/shogi/detail_summary/id=39361

娘は出身校の西宮中学へ、この春から、将棋部の指導ボランティアに行くことになりました。区立中学では、スポーツ以外の将棋部のような部活はない中学が多いですよね。それでも杉並区では神明や東田、高井戸など数校あるようです。西高生もご近所なので、たまに勉強ボランティアや部活ボランティアに来てくれると聞きました。地元で世代間?交流するのはよいことですね。

 

 


寄付

2015年05月11日 15時26分13秒 | Weblog

先週金曜日5月8日にたまちゃんと二人で西高会館に行きました。同期会のときに皆さんにご承認いただいた会費の寄付の件です。会費が余った分を、いまの現役西高生で経済的に困っている生徒に奨学金を送る西高同窓会と西高会が主催する奨学金制度に対して、寄付をしてきました。すぐにたまちゃんがFBに写真を挙げてくれたと思いますが、ほっとしました。私はついて行っただけですが、お金が役に立てるといいなと思いました