重い 2024-11-19 16:47:21 | 畳工事 今日は2階からの重い畳の引き取り、施工と納品そして隣の部屋の引き取りと体力の要る仕事でした。おまけに階段が90度途中で進行方向が変わるタイプ。仕事は修行のようでした。いかに畳の重量を身体全体で支えるか?また膝に負担のないよう上がり降りするか?これからの課題ですね。
ダイケンおもて 2024-11-13 20:30:05 | 畳工事 先日の畳表替え工事です。おもてはダイケン銀白市松です。よく見ると市松模様のおもてになっています。若いご夫婦でご主人さんは自然なイグサ国産おもてが好みでしたが奥様の意向に沿いこちらのダイケンおもてを注文されました。洋間にとても合いご主人もご満悦でした。大方のご夫婦は奥様の好みを尊重するようですね。(^-^)実際はこの画像より明るい白系です。
長い畳 2024-11-04 17:09:30 | 畳工事 本日のお客様の畳です。1枚だけ長く軽トラからはみ出しました。幅は本間ですが長さは2メートル5センチでした。わらサンド床でしたので重さはほどほどでした。畳は部屋に合わせて製作するオーダーメイドの商品です。
10月 2024-10-11 16:45:00 | 畳工事 暑い夏から解放されて涼しくなったこの時期、個人のお客様からの畳の仕事が少し増えてきています。お客様の立場になって考えてみると畳や襖の傷みが気になっていたけど暑いので大変。過ごしやすくなってきたこの時期だからリフォームも頼みやすいのかもしれません。この春に仕入れた畳おもてです。しっかりと目が詰まっています。
タタ 2024-10-01 10:00:41 | 畳工事 今日からハガキ代が85円になります。タタのハガキの切手も84円切手(今までは手紙に使用)に1円切手を足して準備しております。1円切手があって良かった。畳工事お待ちしています。
借家の畳 2024-09-28 11:53:00 | 畳工事 たぶん何十年も畳張替えをしなかったのでしょう。かなり傷んでいましたし染みもありました。畳縁も傷みが激しいと柄縁も無地のように黒ずんできます。今回は予算の関係で表替えでした。畳床もへこみがありましたが修繕しました。張替え前の画像はこちらです張替え後はこちらです。
タタ 2024-09-24 15:37:00 | 畳工事 今年も知る人ぞ知る全日本畳事業協同組合(約2000店舗加盟)の畳工事促進キャンペーンが始まりました。加盟店で畳工事をしていただくと応募ハガキを畳店から受取ります。ハガキを渡す基準は各畳店さんに尋ねてみて下さい。必要事項を書いて応募すると素敵な賞品が当たるかもしれませんよ。なお応募期間は9月22日から11月30日までとなっています。
障子貼り 2024-09-13 16:33:00 | 畳工事 今日は時間が出来たので実家の障子貼り替えです。経年劣化で障子紙に穴が空いていました。綺麗になったので父も満足そうです。雪見障子でした。障子貼りの課題点も見つかり修正していきたいと思います。