1年間のご愛顧ありがとうございました 2024-12-31 09:51:00 | 畳工事 今年は物価高、光熱費値上がりなど生活に直接影響を及ぼす年でした。賃金が物価高の流れに応じて同じだけ上昇すればいいのですが難しい会社が多かったようです。畳業界も変化していかなくては生き残れないものとなったと身に染みて感じます。来年も行動の年としていきたいと思います。一年間、拙いブログに訪問していただきありがとうございました。来る年が皆様にとって良き年となりますようにお祈りいたします。
縁なし畳 2024-12-24 15:20:42 | 畳工事 縁なし畳の表替えです。以前はイグサ目積が付いていましたが今回は化学おもてです。付けるおもて(ござ)によって厚みや曲がり具合が違うので寸法を調整しながらの施工となります。
機械の操作 2024-12-18 16:44:27 | 畳工事 機械の操作を間違えてしまいすべての機械のエアーを抜く羽目になりました。(たいしたミスではないのですが...)一見、不運のように思いましたがコンプレッサ―の大元の水抜きを3週間していなかったことが判明。コンプレッサ―が不調になる前に気づけてある意味良かったです。これを怪我の功名というのでしょう。
畳が剥けて 2024-12-09 16:37:00 | 畳工事 畳が剥けてましたが本藁床でしっかりした畳でした。ただしっかりしているだけあって重い。2階から下ろすのは大変でした。このように畳がむけ始めたら取り替え時です。表替えおすすめです。
物価高 2024-12-05 07:35:47 | 畳工事 物価高、エネルギー高だけど給与の上げ幅が足りない。そうしたら必然的に買い渋りになり節約思考になりますね。リフォームにおいては最近の壁紙材料の値上がりが顕著で内装業の人は大変だということをよく聞く。実は畳材料も微妙に上がってきている。新築よりはリフォームの方が注目されているとは聞いていますが今後建築業界はどうなるのか?画像はお歳暮で取引先からいただきました。お米はありがたいですね🎵
台車で 2024-11-21 14:51:10 | 畳工事 今日は畳の納品でした。縁なし畳新調です。既存の畳を処分して新しい畳を納めます。天満屋本店近くの高層マンションです。台車に乗せて畳を運ぶのでスピーディーに他の入居者に迷惑がかからないように移動出来ます。エレベーターにもそのままのせます。ご遠慮なくお申し出くださいませ。