不覚でした。
マンション駐車場にて軽トラのインロックしてしまいました。
鍵を刺したまま外からドアロックしました。よそ事考えていた。
鍵屋さんに来てもらい解錠してもらいましたが出費が痛い。
自己責任ですけど。
皆さん気をつけましょうね。
昨日は全日畳(全国の畳事業者有志の組合)の中国ブロック会議でした。総勢40人余りが集い全日畳理事長の言葉に耳を傾けつつ活発な質疑応答が行われました。広島県三原市での開催でした。
畳業界を違った角度から俯瞰できてとても参考になりました。
行政では畳工事は内装仕上げの区分に入っている現状を変えて独立した区分に変更を促したい意向です。
1泊したホテルのロビーに何故かガメラのオブジェがありました。
高さは1メートル位です。
オーナーの好みなんでしょうか?

実は昨年秋頃、全日畳(国内の畳事業者が任意加盟している団体)の
畳替えキャンペーンがありました。
うちのお客様が3等賞に当選したということでお礼の挨拶をいただきました。
「ビックリしました。これって沢山の人に当たるものなんですかあ?」と興奮気味に嬉しそうに話しかけてこられました。
私も嬉しいです。
ちなみに3等賞は1万円商品券でした。
結構このイベント知らない人が多いだけに当たりやすいかもしれませんね。
今日は畳組合の役員会及び懇親会でした。毎年懇親会はディナーをいただきながら楽しむのが常でしたが諸事情あって今回はランチです。
畳組合の加盟店は現在は岡山県下42社と減少傾向にありますが日本の文化を継承するために日夜努力しています。
よろしかったらこちらのサイトをご覧下さいませ。
画像はお正月に行った鶴崎神社のい草で制作された巳です。

