多能工 2025-07-12 07:25:33 | 畳工事 私がお世話になっている職人さん。息子と一緒にリフォーム全般を自社施工している。大工工事はもちろんクロス張り替え、防水工事、設備工事等。もちろん全てではない。畳と襖はしていないらしい。襖も自社で出来ると思うのだが...性格に合わないらしい。襖はじっくり乾かす時間が必要だからなのかな?とにかく器用な人です。画像は牛窓の景色です
高梁市へ 2025-07-08 13:18:00 | 畳工事 今日は高梁市へ遠出です。工務店さんのご依頼で寸法計測です。片道2時間で到着しました。畳コーナーが5箇所もあり集中力を切らさずに計るのがポイントです。
縁なし畳 2025-07-03 09:11:00 | 畳工事 先日納めた縁なし畳です。洋間に敷きこみましたので寸法配分など工夫が必要でした。クッション性があるので将来、畳部屋も見直されるかもしれないと思いました。
友人の畳屋さんを訪問 2025-07-01 18:19:11 | 畳工事 この畳という文字はパーツ毎に小さな細い畳で出来ています。縁なしだったり縁付き畳だったり。花ござ祭りでは展示して多くの人達の目を引いていました。今日はこの看板?オブジェを製作したS畳店のもとにこの作品を返却に行きました。こちらの畳店さんは当方と同様畳と襖の取扱店です。襖に関しては私の師匠の1人でもあり多くのアドバイスをいただいています。今日もしばし質問を投げかけ回答をメモしてきました。参考になりました。感謝です。職人気質で気さくで謙虚な人です。
花ござ祭り 2025-06-29 17:54:00 | 畳工事 今日は花ござ祭り2日目でした。岡山県畳組合も参加しミニ畳製作体験やミニ畳販売、手縫い実演等行いました。当日は暑い中ですがたくさんのお客さんで賑わいました。冷房の効いた体育館ではダンボール迷路やカルタ大会等子供たちが楽しんでいて大人はその傍らで涼をとりながら子供の喜ぶ姿を眺めているようでした。
花ござ祭り設営手伝い 2025-06-27 17:51:11 | 畳工事 明日、明後日と開催される花ござ祭りの設営手伝いに行ってきました。こちらはカルタ大会会場です。部屋の中に入るとイグサの良い香りがします。こちらはダンボール巨大迷路会場です。まだ迷路は置かれていません下に畳が敷かれています。この迷路は子供限定だと思います。
花ござ祭り 2025-06-24 16:46:12 | 畳工事 この土曜日、日曜日と花ござ祭りが早島町役場付近で開催されます。よろしかったら遊びに来てください。岡山県畳組合も出店して畳手縫い実演等も行います。他にもカルタ大会、ダンボール迷路、ミニ畳製作体験、イグサ枕製作体験等。飲食ブースもあります。またイグサ製品(上敷きや花ござ)も安価で販売されています。