
アンチューサの青さを知らずしてブルーを語るなかれ の言葉に反応して
是非とも手に入れたくなり ついに我が家の庭にやってきました
忘れな草やシノブロッサムと似た色で 素敵な青さ。


日差しが強くなり デッキの屋根下にシェードをつけました

こんな感じ~ 実は この布はマルチカバー ベットカバー等に使うもの
ピッタリなサイズに出来ました~日よけが出来て涼しいですよ。

デルヒニュームとオルレヤグランデフローラ 右にはホリホック。
是非とも手に入れたくなり ついに我が家の庭にやってきました
忘れな草やシノブロッサムと似た色で 素敵な青さ。


日差しが強くなり デッキの屋根下にシェードをつけました

こんな感じ~ 実は この布はマルチカバー ベットカバー等に使うもの
ピッタリなサイズに出来ました~日よけが出来て涼しいですよ。

デルヒニュームとオルレヤグランデフローラ 右にはホリホック。
どのお写真も素敵ですね。
お写真が変わった気がするのは気のせいでしょうか…?
ガーデンママさんの勿忘草、まだまだ綺麗ですね。
そして綺麗なブルーはアンチューサというのですね。
シナワスレナグサと似ていますね。
ベンチ後ろに見える赤い薔薇とアーチと薔薇につい目がいってしまいました。
やっぱり素敵なお庭ですね。
わぁ~嬉しい!どうにか目で見た様に撮りたくて
アドバイスを参考にしてみました。
アンチュウサはシナワスレナグサに確か似ています、もしかして同じなのかな?
また 素敵な庭に見える様に写真の撮り方を考えるね~
お庭の風景の切り取りもセンスがありますぅ。
そぉ~~かあ。
勿忘草にもいろんな種類があるのですね。
とても参考になりました^^v
私もはっきりとは解らないのですが 忘れな草に良く似たお花です。
mimiちゃんのお庭や写真のセンスを真似て見ましたよ!