思いついたままに

不定期に写真も入れて日記をつけます

思う日

2021年03月11日 11時29分00秒 | 日記
震災から10年。

あの日あの時間は
たまたま職場で手芸をしていた。
あまりの揺れに皆ちょっとパニックになった。

そして、しっかり者の仲間の一人に誘導されて
隣の小学校の校庭に避難した。

あの時の恐怖は忘れられない。
収まるんだろうか。
全て壊れるかもしれない。
ホントに最悪な状況が頭に浮かんだ。

でも、この辺りでは
停電やら屋根瓦が落ちたりはあったけど
最悪ではなかったと思う。

その瞬間は、屋内にいるのが怖かった。
とにかく外に出たかった。

そんな皆で逃げた時
「大事なもの何一つ持たず」だった。

「わたし、綿だけ持ってるよ」
「私は針」
運良く、後から笑い話にできた。
それぐらい命の恐怖まで感じた初めての経験だったなぁ。

今日は朝からテレビで
ずっと追悼のニュースをやっている。
津波の画像は正視できない。

ドラマの「朝顔」を見ていると
まだ、
大事な人が見つからない
気持ちの整理もできない
という人がいるということに
きづかされる。
実際の話なんだね。

そんな毎日で
このところ命について考える日々だ。

私自身も
南の島に住む娘のお産が
なかなか進まず
今、不安な時間を過ごしている。

コロナで里帰り出産ができなかったので、
遠くからヤキモキするばかり。

元気印の娘とベビーちゃんの生命力を信じて。

朗報、待っているね!

そして、コロナで仕事休み中、
ずっと気持ちを明るくしてくれた
河原の冬鳥たち。

彼らも間もなく命をかけて、
北国目指し厳しい旅に出るんだ。

「このまま、のんびりここに居られないの?」
とつい、軟弱者は思ってしまうけど。

とにかく、みんな がんばれ〜





教えて貰って感謝!

2021年02月25日 11時17分00秒 | 日記
今年の冬は手荒れをほとんどしない。
毎年は、冬の手荒れが酷いのに。

ハンドクリームを塗ったり、
ビニール手袋をしたり、
いろいろやるのだけど

こういうところキチンとしてない人なんで、
ちょっと良くなるとすぐサボる
すると再びの流血沙汰。

ひび割れの痛みって
なんか身体の芯に響くのだ。

ここで、反省して
最初に戻る。
の繰り返し。

言い訳すると

料理の時のゴム手袋は、感触が掴めず嫌だ。
ハンドクリームはいろいろ試すけどあまり効果なし。

ところが、今年は事情が変わった!

人から頂いた手作りのアロエ化粧水?が
私にはホントに良く効いたのた。

この化粧水を使うようになってから
流血沙汰は一度もなし。
ゴム手袋も使わずで。

そして、やはり皮膚が荒れやすい娘にも効いた!

これは、自分で大量に作らなくてはと、
作り方を教えてもらった。

超簡単で、びっくり!
梅酒の作り方そっくりなんだわ。

ちょっと紹介すると

ホワイトリカーにアロエをスライスしたものを漬け込む。
(トゲは取りましょう)

しばらく置いて色づいた液を別容器にとる。
そこにグリセリンを適当に混ぜておしまい。

聞いただけで、やる気が起こるほど簡単。

二人分だしと、空いている梅酒の瓶で大量に仕込んだ。
(原作者に多すぎると笑われた)

ホントは一年置くって聞いたけど
ひと月位で色づいてるし、
足りなくなったし、
2ヶ月くらいですでに使い始めている。

それでも、効いてる(と思う)

ほぼ天然物だから、
効かなくても体に悪くはないと思うし。

グリセリンは薬局やネットで買えるよ。


私のように
「手荒れで全ての家事の意欲を無くす」方は
お試しあれ。

引きこもり生活は続く

2021年02月19日 10時20分00秒 | 日記
誰にも会わない生活に少しずつ慣れてきた。
自分の引きこもり適応力に目覚めた今日この頃。

平日は
「お客さんは来ないけれど毎日通勤」
仕事好きは相変わらずだわ。

そして休みの日には、
一人で鳥見、川見。
もしくは夫とドライブ、散歩。

そして
「時間があるからこそできること」
にチャレンジしている。

昨日はスマホの写真をコンビニでプリント。

パソコン人間なので、
スマホの写真はいつも自分で印刷。

やってみた感想は

まずアプリのインストールから。
スマホって必ずここからなのよね。
これが、ちょい面倒。

それでも今回は会員登録も何もなし。
印刷したい写真をアプリで選ぶだけ。
これは楽ちん。

あとはコンビニに行って番号を入力して印刷。
あっけなく完了した。

印刷の品質はなかなか良さそうだ。
値段もまあまあかな。

ただ写真用紙が例の
「コンビニのコピー用紙」
と同じに見える!

光沢紙とか選択できなかったんだけど•••

マルチコピー機で印刷するのだから、
紙は変えられないのかなぁ。

こういうのにこだわるのが、
すでに昭和の人間?

私は用紙を多種揃えてある。

写真用紙では
プロ仕様やら(ここぞの印刷用)
お手軽光沢紙(そこそこ用)
等々。

でも、子供達に言わせると
「だいたいどうして印刷したいの?」

「実体が欲しい」
昭和人の感覚は理解不能だそうだ。

ますます理解してもらえなさそうだけど、
鳥見の記録用に、最近カメラを買った。

一眼レフとかミラーレスとかは
どんくさい私には扱えそうもない。

コンデジのちょっといいやつにした。
それでも拡大倍率高い分、
ズームにするとブレることブレること。

「えっ、コガモどこ行った?」
行方不明の鳥を探しまわる。
人には見せられないお粗末なカメラマン。

かと言って三脚まではね〜
双眼鏡に図鑑にカメラ。
すでに重量オーバーだし。
歩き回れなくなりそうだわ。

いろいろ課題を抱えつつ、
休みのたびに出かけている。

「徒然なる野鳥のままに悠々散歩」
というブログのファンだ。

一瞬をとらえる素晴らしい写真を
憧れながら感動しながら眺めて
「いつかは私も」
と夢は大きく持っているのだ!

恥ずかしながらそっと一枚。





2月もダメかなぁ

2021年01月28日 18時45分00秒 | 日記
感染状況は一進一退。
数字を見ては
「おーっ!」
と期待したり
「あ〜」
と落ち込んだり。

オリンピックの候補選手が
「選手としてはオリンピックをやりたいが、
人としては辞めた方が良いと思う」
って答えていた。

すごいなぁ。
冷静にみんなのことを考えているんだなぁ。
命を削るような厳しい練習の日々の末に、
掴んだチャンスだろうに。

ホントにおこがましいもいいとこだけど
私も真似して言ってみよう。

仕事(大好き)人としては
仕事が再開できるよう
緊急事態宣言を解除して欲しいけど、
人としては今はまだ解除しない方が良いと思う。

でも、この(やせ)がまんで
いつまで頑張れるかなぁ。

そんな気の晴れない毎日の
小さな楽しみ。
料理と読書。

毎朝の味噌汁の具は
ベランダの干し網の中から
野菜をチョイス。

大根を大きく切って干した
干し大根。

生とも
切り干しとも
違う。
何とも歯触りが良い
お気に入りの具だ。

干し芋を
味噌汁に入れるのも美味しい。
煮崩れないし、生より甘い。

最近は凝った料理より
野菜たっぷりの味噌汁が美味しい。
高齢者だからね。

あと読書は
図書館が休館になっているので
お気に入りの本をもう一度読んでいる。

今、読んでいるのは
高田郁さんの
「あい 永遠にあり」

温かい気持ちと勇気が湧いてくる
何度読んでも感動する
素晴らしい小説。

こんな毎日で
気持ちも身体も
ウォーミングアップは
万端なんですけどね〜

写真は今日の夕食
わざわざ載せるのも恥ずかしい。

メインの鯖の味噌煮が缶詰だし
夕食なのにランチ皿!?

ま、料理が好きと言っても
こんな程度なんですわ。








鏡開き

2021年01月15日 21時04分00秒 | 日記
生まれ育った関西風で、
今日1月15日鏡開きに、
ぜんざいを作った。

何倍もの年月を関東で暮らしているのに
いざと言う時?には
関西人が顔を出す。

子供時代の年月は
大人になってからの
何倍もの重さを感じるわ。

お汁粉ではなくぜんざい
煎餅ではなくあられ
トロロは醤油をかけるのではなく
味噌汁の上澄みで伸ばす
雑煮の餅は四角ですましではなく
丸餅に味噌味

数え上げたらキリがないわ。

それでもいつの間にか
体の中に関東風が染み込んできている。

実家で料理を作ると
「味付けが甘辛い」と言われるし、
「肉じゃがを豚肉で?」って言われる。

私の子供達がまだ小さかった頃。
私が実家の母と
関西弁で話すのを面白がった。

そして子供達が
変な関西弁で真似するのを聞いて、
「我が子達は関東で育っているんだなぁ」と改めて感じたもんだ。

そして今では、北関東の我が家地方が
私にとって最高の場所だ。

心の奥底に大切な故郷があって
今の生活の場「住みやすいこの地」
があって。

両方を知ることができて、本当に幸せだと思う。