冬や雨の日は、フックに洗濯物干してます。 よ~く乾くっ
ライトはいつも夜に使ってます。ほんの~りキッチンとリビングを照らしてます。
右の本棚机は 酉夫オリジナル。昔っ作ったのがピッタリ押入れに入った
テレビの台もピッタリ・サイズ どうしてだかサイズが合う、不思議な酉夫の旧作です。
押入れを潰して、リビングをスッキリさせています。
夏は無垢の床がサラサラして、とても気持ちがいい。
新しいからビビットな感じがまだするけど、自然な風化を楽しみに
気長に時を待っています。
床材は樺(カバ)の木。オイルフィニッシュは、クリアーで2回しました。
1年半暮らして、自然な光沢が出てきています。
無垢床にはヌカが良いのですが、買うのもモッタイないので・・・
週に1、2度っ米のとぎ汁で水拭きしています。
四畳半ですから、とても小さいリビング。
2人で暮らすには充分で広々してると錯覚してるけど、お客さんが数人来るとキュンキュンです。
最近、人気ブログ・ランキングに参加しています。
宜しければ、「ポチッ」とクリックお願いしますです。
週間OUTさんも、とってもとってもありがとう☆
こちらも励みになっています。