雲リー。学校の向こうに見えるいつもの山が見えないから霧がかかっているみたいだな。これから雨になるものの夕方には晴れて、しばらく雨マークとおさらば〜 ヽ(^o^)丿 pic.twitter.com/rqslH01J7x
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 31, 2020
●巨樹、まさに圧巻!!
巨樹、まさに圧巻!! 以前、ある家にあった直径30センチくらいの木を伐採する作業に立ち会ったことがあるが、作業する方が伐採する木に一礼していた。一見、もの言わぬ木ではあるが、特に畏怖の念を抱かせる大木は、弱小な人間に何かを語りかけているような気がしてならない。 https://t.co/MNrqFjFVn4
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●震源の深さは約10km、地震の規模はM6.5と推定・・
震源の深さは約10km、地震の規模はM6.5と推定・・であれば大きな被害が予想されてしまうなぁ・・。 https://t.co/a5xNQ6DCMa
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
空が暗くなりました。時折、突風が吹きまくります。雨がふるかな?
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●志村けんさんを利用する卑怯者としか思えない
『最初に「あいつら面白くない」ってラジオで言ったのが志村けんさんでした。だから今日、言いたいことを言わせてもらいました』・・なんで生きているときに言わなかった? 『死人にくちなし』で、故人への復讐のつもりかい? しかもそれで金儲けかい? 卑怯者のすることだとしか思えないな。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●予報より早く天気が回復してきました
予報より早く天気が回復してきました。雲間から陽射しも。だだ風が結構つよく向い側の木々の風切り音が聞こえてくるしサッシを揺さぶっています。この風でコロナウィルスを吹き飛ばしてほしいものです。 pic.twitter.com/YvADn5Gfb1
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●大分県:外出自粛要請
新型ウイルス 大分も外出自粛要請: 新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと広瀬知事がきょう人混みへの不要不急の外出やイベントなどへの参加を自粛するよう県民に要請しました。期間はきょうから1週間としています。 「患者の... https://t.co/MJrtx8u0K1
— TOS報道部 (@TOS_hodo) April 1, 2020
●開催されたとしても・・
開催されたとしても外出自粛要請(1週間だがそれでは済まないだろうな)が出ていてはねぇ・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●コロナの新しい一面がこわいなぁ・・
『両親とも陰性で、感染経路は不明』『病院側は救急搬送を受け入れた際には新型コロナを疑っておらず、計56人が濃厚接触者』・・ コロナの新しい一面がこわいなぁ・・。 https://t.co/Yv2SmJPhnW
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●ガッテン! 耳鳴り特集
最初の実験・・自分もわからないだろうなぁ・・。注意力のなさ・・。でもそのお陰で助かっている部分もあると思う。人間注意力のよさがいいことばかりとは限らない・・。時には『鈍感力』も必要だと思うな・・。 https://t.co/WDB3oXgYM5
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
ラジオのホワイトノイズは使いませんが、寝るときは深夜便や当たり障りにない内容のネットラジオ放送を聴きながらいつも寝ています。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●刑事コロンボ初回?作品
目が覚めたので録画を見ている。初回かな? コロンボ警部若い〜!! ・、に、してもこんな脚本書く人って、すごいな〜 ヽ(^o^)丿 https://t.co/r2yUqgfTY8
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
☆ ☆ ☆
●柔軟な発想ができる小学生だからできたのだろうなぁ・・
柔軟な発想ができる小学生だからできたのだろうなぁ・・おめでとう~ ヽ(^o^)丿 https://t.co/IowzmTYHAw
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●5月下旬にシリウスより明るく? アトラス彗星が接近中
世の中が騒ぎ出しました❗️エープリルフールか⁉️#アトラス彗星 pic.twitter.com/kzv0wKgP8M
— Taizo (@Taizo1959) April 1, 2020
5月下旬にシリウスより明るく? アトラス彗星が接近中 https://t.co/Zx0BDfQel2
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 31, 2020
●自分の個人情報・・漏れた場合にそれを知る方法は?
自分のメールアドレスやパスワードは漏洩しているのだろうか──。確認の方法は。また漏れた場合にそれを知る方法は?セキュリティーの初歩についてまとめました。 #monotrendy #nikkeistyle https://t.co/LfN10y2MkN
— NIKKEI STYLE (@nikkeistyle) March 31, 2020
●日本の液晶パネルを席巻したあのサムスンが・・
かっては日本の液晶パネルを席巻したあのサムスンが・・。栄枯盛衰はいつの世も同じなんだろうが、労働者を虐げる低賃金を武器に低コスト戦略で世界を駆逐し続け、今や世界の国々の『生殺与奪』の権まで手にしようとする『中国』の巧妙な戦略に一抹の不安を感じるのは自分だけではないと思う・・。 https://t.co/8s1xZW0I00
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●避難の流れと場所についてぜひ一度確認を・・
クイズです。一時(いっとき)集合場所、避難場所、避難所の違いは?答えは、↓の図に避難の流れと場所について記載していますので参考にして下さい。新しい環境で過ごされる方も多いこの季節、各自治体HPなどを参考に、ご自宅付近の避難場所がどこにあるか、ぜひ一度確認をお願いします。 pic.twitter.com/C0zHYOV0wY
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) March 31, 2020
●某国に売り込むつもりだったのかな?
京大iPS研職員を懲戒解雇 機密書類スキャン https://t.co/gXs88KuT3q @Sankei_newsさんから
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
☆ ☆ ☆
●後悔のない行動をしたい・・
意識が変わりました。今まではやってくれるだけで有難い🙏と思い、花火に出かけてましたが、今となっては逆にどうかやりませんように🙏…と。・そんな曲面まで来てる気がしてます。・現在は変えられる。未来は変えられるかもしれない。過去は変えられない。・後悔のない行動をしたいですね。
— 菅野 斗施雄 (@toshibo1040) March 31, 2020
「お外に出たら死ぬよ」って言われたらお外に出ないよねそんな中でも医療に従事してる方々や日用品等を売る方々などは危険を承知で働いくださっています。大袈裟だと思うだろうけど、感染してからじゃ間に合わないよそれくらい緊迫してるってことおりこうさんは分かるはずいのちを大切にしてね
— いいだこ (@iidakosan3) April 1, 2020
●先を急がず安全第一で行きたいものだと思います
コロナ禍の広がりは想像以上ですね・・。正直、専門家でさえこの先どのようになるか見当もつかないと思います。先を急がず安全第一で行きたいものだと思います・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
●卒業旅行後に新型コロナ感染判明が相次ぐ
気持ちはわからくもないが、大学卒業生ともなれば周りの状況から何をすべきでないか判断できないのかねぇ・・。●卒業旅行後に新型コロナ感染判明が相次ぐ。県立広島大学と京都産業大学 https://t.co/5pSrBvyUwp
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 31, 2020
●コロナ禍の広がりの影響の大きさに戦慄さえ覚えます
テレビ番組の放送停止くらいならまだいいが、高知県宿毛警察署がコロナ発生で立ち入り禁止にまでなっていることにコロナ禍の広がりの影響の大きさに戦慄さえ覚えます・・。https://t.co/kXPukg5IkN https://t.co/5jklMlmoAE
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) April 1, 2020
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます