他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

【私的重賞回顧】第91回日本ダービー・あわてない、あわてない。

2024-05-26 21:08:05 | 重賞回顧
アニメ「一休さん」を思わせる競馬。
勝ったのは ダノンデサイル。
皐月賞で発送除外になった馬が勝つ競馬。
…そんな結末、想像出来ません!

4角先頭付近の馬に幸運が巡った?という粗雑な解釈。
そして、2024年の日本ダービー回顧を。

メイショウタバルが姿を消した日本ダービー。
果敢に先行策を講じたのはエコロヴァルツ&岩田康誠。
当初からのプランだったのかは、神のみぞ知るだけど
この馬の動きが、いつもと違った風景を呼んだ可能性。

偶然か、必然なのか
4角先頭に近い場所はダービージョッキーだらけ。
岩田康誠、武豊、池添謙一 そして横山典弘。
ダノンデサイルの後ろにはジャスティンミラノ。
コスモキュランダの姿も見えた…気のせいか。

スローな流れに身を任せた馬は脚を使い損ねた印象。
本命視したレガレイラ。
内枠が仇になったのかもしれないが
スローな流れを知りつつ、動けなかったのは
案外、器用さに欠けるモノだったのかも?
また、ルメールの判断に綻びもあったのだという判断。
やりたいレースは出来たけど、ちょっと足りない競馬。
シュガークン…ここに挑むだけで精一杯だったと思われる。
無敗馬という看板を背負ったシックスペンス。
微妙に数を使えないタイプだったという風の噂。
いい馬なのだけど、ダービーでこそのタイプじゃないよねと。
穴党の思惑に応えられなかったアーバンシック。
…外々を回り過ぎじゃねぇか?(小声で)

勇気を持って、皐月賞をあきらめたダノンデサイル。
その判断が功を奏した事実に拍手を。
この馬の単勝を勝った皆々様の判断にも賞賛を。
んで、厩舎関係者の努力にも頭が下がる。
スローペースに乗っかれた幸運があったにせよ
ノリちゃんの近くにユタカや池添の姿が見えていた事実に震える。

ジャスティンミラノは、現状でのベストを尽くした。
最後、2着に甘んじたのは前走の反動も見え隠れ。
意外と距離延長がプラスにならないのかも?
後、シンエンペラー…色々惜しい競馬ですね。

…意見には個人差がありますbyさだまさし。

今を生きてる騎手の皆様に多少の同情を。
折り目正しいレース内容が望まれ
その結果、個性や破天荒さもスポイルされてるような雰囲気。
無責任な妄想を語ってしまって申し訳ないが
大きなレースだからこそ
何らかの思い切った手段が功を奏す場合があるはず。

レース後、そんな感想を抱いてしまったのは誰にも言えない。
…書いてるけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【週末重賞予想・他力本願】... | トップ | 京急蒲田駅と言えば…タコハイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

重賞回顧」カテゴリの最新記事