goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

東スポ・本誌予想と言えば 渡辺薫さんだったんですよ…合掌。

2025-02-10 18:29:14 | 夜話
競馬に手を染めた30数年前
私の手には東スポの競馬欄があったんですよ。

〝馬匠〟渡辺薫さんの告別式がしめやかに営まれる
本紙予想を引き継いだ舘林勲記者が弔辞
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/54961

本来なら…中央競馬は開催されてなかっただろうに。
(余計なひと言を追加しながら)

先月の31日に急逝。
ジャイアント馬場さんの名も浮かんだのは
リアルガチで…ココだけの話。

本誌担当が渡辺薫という金看板。
派手な大穴予想が和田さんだったのも私的原体験。
井馬さんの名も不意に思い浮かんでしまう…何故に。

週末の東スポが250円になってる令和。
「楽しい日本」などと言う戯言を言う前に
日本政府は…東スポを救う手立てを考えて欲しい気分。
…いいのか、そんな気分で。

頑張れ、東京スポーツ。
週末の浪漫は東スポで始まる。
…少なくとも 私の中では。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔のペンフレンドと言えば、ブラックベレー(文通友達と書いてペンフレンドbyミスター・ホー)

2024-08-24 19:09:17 | 夜話
鳥山明の読み切り漫画を尋ねると「ミスター・ホー」に辿り着く。
「ミスター・ホー」のホーは、ややこしい漢字だったりするのだが
粗雑に検索しちゃうと…めんどくさいんです(小声で)

南北戦争が終わり
本来なら、平和な世の中になるはずだった。
うっかり居座ってしまうチャイ一味のために風評被害。
そんなアレコレも分からず、気ままなドライブを敢行。
ミスター・ホー…のんびりし過ぎじゃなかろうか?

アッカンベー!が日常の挨拶と勘違いするミスター・ホー。
223部隊で、そんな所業をしてしまえば村八分だろうに。
…あの駄洒落で怒られがちな気もするが。

出前迅速っぽくチャズケの姉ちゃんを救おうとするミスター・ホー。
いきなり成敗してくれるのは、物語的にいい動きなのだが
のっけから「おいっ!敵の場所を教えてくれ!」

…あいつ、死ぬな。

あっという間に事件を解決してしまう悪魔のペンフレンド。
人質ひとり救出&敵8人お仕置きで1分7秒。
サクラバクシンオーが中山の芝1200mを走り抜けるくらいの迅速さ。
…あ、トロットスターの方が正しいのかも?

第35回 スプリンターズステークス(GI)
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/sprint/result/sprint2001.html

孤独と風を味方に気ままなドライブをしていたはずなのに
気がつけば、ドライブはアベックに限るようになったミスター・ホー。
…ミスター・アホーなのに。
(妬み&嫉み満開な体でw)

鳥山明 満漢全席 1
https://www.amazon.co.jp/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E-%E6%BA%80%E6%BC%A2%E5%85%A8%E5%B8%AD-1-%E9%9B%86%E8%8B%B1%E7%A4%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%89%88/dp/4086187728


手軽な感じで
そう、冷蔵庫の残り物をイイ感じで美味しいチャーハンにしてしまう。
鳥山明センセ…凄いっす。
(御冥福を同時に祈りながら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dr.スランプと言えば、ドクター・マシリトを思い出す なぁ、キャラメルマン1号。

2024-03-08 20:03:22 | 夜話
余りに急な話…合掌。

漫画家の鳥山明さん死去 68歳 「ドラゴンボール」など
https://www.asahi.com/articles/ASS3842N4S38UCVL00V.html

個人的には‟など”の枠に入るであろう「Dr.スランプ」に1票。
(悪魔のペンフレンドで御馴染み「Mr.ホー」を隠しながら)

「リングにかけろ」ブームで300万部。
止められない加速度が目立った1980年代の週刊少年ジャンプ。
そんなタイミングで始まった正月早々の「Dr.スランプ」
当時、冬休みの中学生だった僕たち&私たちは口々に言い放った。
「…すげえ、面白い」

陳腐な言い草で恐縮だが
余りの凄さ故、編集部に初めてのおはがきを送った小さな思い出。
ホンの数パーセントなれど、打ち切りされる恐さに怯える日々。
…無論、そういった怯えは数週間後に治まりましたけどね。

んで、唐突にドクター・マシリト。
冷静に考えれば
編集の某・トリシマ氏だったりするんだけど
そこは罪のない‟楽屋ネタ”っぽくって微笑ましい。

自称・天才科学者らしいドクター・マシリト。
天才科学者のくせに、一番の得意技が痴漢だった事実。
イイ感じで女性のケツを触る絵面に笑ってしまったのはココだけの話。
今なら、確実にお叱りの声が…どこから?

天才が心血を注いだであろうキャラメルマン1号。
鳥山センセ的な鉄人28号風味に見えたのは個人的なアレコレ。
そんなキャラメルマン1号が、ガッちゃんに食べられちゃったのは御愛嬌。
その悲劇を生んだのは、例の無駄な前方宙返りかも。

…合体!!(則巻千兵衛と派手にぶつかる風景を思い出しつつ)

この話を最初に思い浮かべた私。
…はっきりいって、イモね(皿田きのこの形相で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラ5つの誓い。

2023-03-24 20:04:44 | 夜話
一つ、腹ペコのまま学校へ行かぬこと
一つ、天気のいい日に布団を干すこと
一つ、道を歩く時には車に気をつけること
一つ、他人の力を頼りにしないこと
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶこと

少年期、腹ペコで学校に行かなかった自分。
少年期、布団を干し忘れた自分。
少年期、裸足で走り回って、ガラスの破片を踏んだ自分。

…ダメダメじゃん(小声で)

>道を歩く時には車に気をつけること

これだけ、守り通していたのはナイショです。

聞こえるかい、郷さーーん!(合掌)

「帰ってきたウルトラマン」団時朗さん死去
74歳 17年に肺がん診断、昨年末悪化し力尽きる
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303240000274.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜銀蝿と言えば…ベースの拓です!(by DJロックンロール)

2022-07-12 20:25:41 | 夜話

私の中では‟タミヤヨシユキ”さんだった。
横浜銀蝿のリーダーだった方が亡くなられたそうで…合掌。

本来なら、慎み深くお悔やみを申し上げるモノなのだが
どうしても吐き出したいネタを小声で。

横浜銀蝿の曲で「DJロックンロール」というモノが存在する。
「ドラムス担当の嵐です、よろしく!」で御馴染みのアレ。
(25歳 しぶーーい!も追加で)

彼ら&彼女たちのジェームス・ディーンも存在。
うっかり、湘南爆走族のキャラになった彼も忘れられない。
そんな濃いメンツが集っちゃうと
ひとりくらい、酷い目に遭うキャラも生まれちゃったりなんかする。

「ベースの拓です!」
「ベースの拓です!」
「ベースの拓です!」
「ベースの拓です!」

…うるせーーー!

♪~だから、DJ、DJ、DJ、ロックンロール~♪

…仲間内で熱狂的なファンがいたりなんかするのはナイショです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする