こどもたちの未来へ  

Más vale prevenir que lamentar.

超低山を3つ  前方後円墳・市街地の丘陵・戦国時代の城跡

2023年02月09日 | 登山って楽しい~

今年はマラソン大会出場を減らし

ピークハントしながら

登山をもっと楽しみたいと思っています。

ということで新しいカテゴリースタートです。

松阪でMMもりあげ隊の練習会に参加した後

気になる山があったので下車。

伊勢中川駅から近いところに

ピークがあるので行ってみたら前方後円墳でした。

農業大学校の入口に案内看板があり

奥の方へ進んで行くと

左手に草が刈られた遊歩道らしきものが現れたので登山。

形状はだいぶ崩れていて当時の様子は伺い知れませんが

後円部に最高点があり

東屋に三角点それに消えかけた山頂表示あり

東側に歩を進めると展望所があります。

が、余り眺望はよくありません。

前方部に廻るも普通の小山を歩いているようで

東側の果樹園に下山し北方向の県道に出ると

古墳脇に三重県埋蔵文化センター嬉野分室の看板。

閉鎖されているようで

松阪市と合併する前の嬉野町の頃は

それなりに機能していたのでしょうか。

公園で昼食を取って駅へと戻りました。

伊勢中川駅から津駅へ移動。

バスで総文にやってきました。

丘をくだりお寺の横をすり抜けて溜池。

竹林を潜り抜けて斜面に取り付きます。

目印の白いテープもありますが

もう目の前に山頂が見えているので直登。

超低山なのにまさかの雪。

そして山頂表示が鈴なり。

地元民に愛されてる山なのかな?

反対側に下山しようとすると

野犬に遭遇しビックリ!!

稜線に松の木が繁っていて独特に景観です。

長谷山がよく見えます。

ゴールとあるので道路に出れるかと思いきや…

幼稚園のドアに鍵。(;_;)

左手にアスファルトが見えたので行くと

またフェンスに鍵。

売り物件とのことだったので乗り越えました(笑)

今度行く方は山頂でUターンされたほうが賢明です。

新池を右へ一身田駅でゴール。

一身田駅から津駅を経由して

豊津上野駅へ。

西へ歩いて国道23号線を渡り旧街道も横切って

地図にある道を行こうとするも

竹林の道は倒木(竹?)祭に阻まれて進めずに迂回。

西側からアタック(笑)しました。

整備された遊歩道を行くと

大きな展望台がそびえ立っています。

案内標識も大きい。

織田信包が保護した浅井三姉妹の末っ子「江」が

幼少期を過ごしたとありますが

最近の研究ではどうやら間違いだったようです。

資料館は残念ながら閉館していましたが

展望台の景色はなかなかのものでした。

東は名古屋の臨海部やセントレアに知多半島。

伊勢湾に朝熊山。

西には経ヶ峰に錫杖ヶ岳。

雪に煙ってましたが天気が良ければ

鈴鹿の山々も見えることでしょう。

周りの竹林はお城があった頃のなごりでしょうか。

しばし場内を散策して

豊津上野駅に戻りました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿