
ブイの上に、片手ずつ 置いてのキック。右手のせは いいとして 左手のせは 難しい。同じ様のものだけど・・。
それに昨日のように 挟んでの諸々、 背泳なんて け伸びしたとたん ポコッと 飛び出るやら、 ハア、大変。でも ちからイッパイ泳げれば 心が 満たされる。

午後、お料理上手な Hさん が 栗の渋皮煮と 沢山の栗を 持ってきてくださる。 先日も 沢山 いただいたのに、 有難い事。
今日 雑誌で 渋皮煮作り方を みていたので 私も。でも 彼女が 事細かく 教えてくださる。ホッコリ シットリ美味しい。
今日も おかげさまで 皆さんとの楽しいふれあいで よい 1日を 過ごせたな~。


帰り道 お宮を 見ると もう 幟が たっている。子祭って いつだっけ。
帰ってみると 2日。まだ 日にちが あるけど ここだよ~って 神様に おしらせするのかな~。

久々に 2人で フラフラ ショッピング。 主人も 久しぶり。お目当ての靴、サイズが あわなくって 予約をして帰る。 私も チョコットお買物。
早々 疲れて よりたいところもパスして 帰途に着く。途中 素敵な 電車を 見かける。
Yさん夫妻は 今日 京都行き。兄弟会とか。今夜は

今朝の 夫婦の会話。 TVを 見てて あまりにも 美しい顔。「ワァ、きれいな顔。どうか ならんかね~。」 「どうもならんよ。 ○が 2倍ならいいが、3倍じゃけ~」 もっとも、まだ それ以上????