


8Fだったかな~。エエッ、エエッ・・・階段の下辺りまで大行列・やめる?どうするの問答の末・・・折角の目的 達成??だよね。
もう1つ・・・お若い両親に子供達 まるで 世界が違う~~。

でも 進みは思ったよりは 早く 少しで 入場出来た。
以前 なにかで 見たことはあるけど こんなに沢山 あるなんて・・・・目も口も アングリ…

今日は 何枚でも 御撮りくださいって。

ちょこっと 場違いの我々も「鏡の間」に 係りの方がおられて いつもは 絶対に映らない我々も挑戦してみる。大笑い

もう 疲れたから 出ましょう。
薄暗い部屋から 明るい部屋に出ると 頭 ボー。
では 食事に…外にでるのは 大義いから ”3Fの栗原はるみさんのお店にしよう。
今日は時間・・そんなにずれていないと思うけど 少なくすぐに 案内される。
ペチャクチャ



運十年前の話を交えながら ここって あれだったよねとか ここの辺りのお店に勤めてたんよとか。
平和公園 辺りになると 沢山の人並みに辟易しながら。
パレードが 始まったみたいだけど 横目で見ながら

美しい花の塔は しっかり眺めえて・・・。フェスティバルって 何年ぶりだろう。
我々が 座ってもよい 観覧席が 空いていたけど スタスタスタ。とにかく 暑さ対策 0 だったから 暑い

折り鶴タワーも外国の方もたくさん いらっしゃって 賑やか・・上に上がらないは。
そごう迄戻り

