

で、 今回は 思った程の大変さはなく 楽しく終えた。 200階段って 友が数えるに 220余段 らしい。

そして R中学のそばを「通って 又 石段の家に。今日は石段の家”風”でK市ゆかりのアート作家の作品展があるそうで それが目的。
陶器、ガラス などなど。
家に着いたすぐに中本商店の ラムネを 1本ずつ サービスしてくださる。

お部屋ほ欄間もあり 素敵。 ここで 宿泊できるようになってるらしいけど・・・・、準会員の必要ありって 書いてある・・・・。

折角だからと もう少し登ってたら あら、この


→は”観音寺” 近くの高台にみえたので そこにも お参り、 広島新八十八ヶ所第4十八番の霊場だそう。うっそうとした たたずまいも心地よい。御住職さんとも お話をして さあ、 下山??
今度は七曲をとおって 降りる。 石段を もう1度 降りたい気持ちもあったけど 同じ道は 次回にしよう。
Sデパートまで戻り 遅い昼食 そして 又 おしゃべり・・・・

お金もかからない とても素敵な 日帰り旅行でも行ったような1日、5時過ぎ 解散
