goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

花のまわりみち 造幣局の桜。

2009-04-18 18:23:03 | 楽しいな
一昨年??もう1年前だったか 来ようって話してた 造幣局の桜。 こんな具合に なってるそう。
まずは で 五日市駅下車、シャトルバスに 乗るべく 行列に並ぶ。見ると 160円、ええっ 無料かと 思って 小銭の用意なし。それぞれ友と私と2人は 用意でき もう1人は500円玉。両替機もあるとは思ったけど それでは 心地よい 五月ばれみたいな空の下 ウオーキングで行こうって 行列を 離れる。  聞きながら コイン通り⇔ 造幣局の桜。
大勢の方が  を求めて歩け・歩け!道路の両端に何体かユーモラスな フクロウ君やコイの像が。
入口あたりは まばらだけど 進むにつれて わあ~~今年の花は 「楊貴妃」だそう。桜の通り抜けで有名な大阪の造幣局より昭和42年から順次移植してきたが樹勢もいよいよ盛んになってきた平成3年4月、造幣局創業120年記念事業の実地にあたりこれらの桜を広島市民に楽しんでいただこうとの趣旨から”花のまわりみち”を一般開放したそう。八重桜が殆んどだそう。
合計241本  59品種だそうである。濃い花もうつくしいが その中で ほんのりピンクで楚々と咲いてる 松月も
花の名前が全部漢字なので チョッピリは お勉強に なった??そして 忘れて・・・。
沢山の花をめでながら 大勢の見物客を後に 又 ウオーキングで 駅に。途中 で放映してた物産店にはいったり しながら 食事処を 求めて 駅に。結局 駅近くの 懐かしいうどん屋さん、”ちから”で。ここも人にあふれて。
ちょうど良いで。K駅ご帰還。Sデパートで タイム・・・休息・・・歩つめだったから 元気回復。暑くも寒くもないよいお日和でした。