~オレたちの選んだ県知事 朝ズバで原発問題その有無を問う~
嘉田由紀子滋賀県知事です。最近、地元関西のテレビや新聞などで連日登場して注目を集めています。ついに全国放送の朝ズバに出演しました。
みなさんも御存じのように、滋賀には琵琶湖があります。この琵琶湖の水は滋賀・京都・大阪・兵庫の一部の約1200万人の家庭用水として使用しています。
滋賀特有の比良颪(おろし)というのがあります。これは物凄い北からの強風が南に向かっておりてくる現象です。
嘉田知事が危惧しているのは、隣接する敦賀から万が一放射能が流れた場合に一気に琵琶湖を通過して滋賀・京都まで流れてくる事です。
こうなると滋賀だけの問題では済まなくて、京都・大阪の飲み水にも影響してきます
ですので、連日のように窮状を訴えているのです。
地元では、京都府知事と連携して「再稼働」についての提言をしています。右は京都市役所前広場です。
私たち滋賀県民にとって、本当に頼もしい存在です。余談ですが、先日大津駅のホームで見かけました。県知事が電車で移動するんだな~と感心しました。庶民派の人ですね。
本日も、真夏のような暑さの沖縄から素敵なお花の数々が届きました。
…癒されます。
こちらは連日、天候不順です。春は天候も気温も急激に変化するので体調管理が大変です。
みなさんも、風邪などをひかないように…
コメントありがとうございます。お元気そうで良かったです。
俳句の方も少しずつ勉強していますのでご指導・アドバイスよろしくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです…前の県知事や大津市長と大違いです。特に前の市長は史上最悪でした。役所内の喫煙席があるにもかかわらず、市長室内に市税200万円を使って自分専用の喫煙ブースを作りました。みんなの反対を押し切って…公用車を使って他の選挙区の応援に行くなんてこともありました。やっぱり女性が政治家になるのがいいですね~
「嘉田由紀子滋賀県知事の危惧
滋賀特有の比良颪(おろし)というのがあります。これは物凄い北からの強風が南に向かっておりてくる現象」・・琵琶湖の水が放射能で飲めなくなったら大変なことですね
もっと安全で安心なクリーンエネルギーを根本から求めて開発して貰いたいものですね
↓素晴らしい短歌ですね、感心しきりです^^。
「~名月もグラスに入れて冷酒飲む記憶がだんだんよみがえりくる~」
早朝からのコメントありがとうございます。
日本全体の問題…そう言っていただけるとうれしいです。
芯が通っていて、強くて、素敵な女性で、あこがれます。
近畿だけでなく、日本全体の問題でもありますよね。
注視します。
おっしゃるとおりですね。
近畿全体の問題ですね。
最近、滋賀では毎日この話題で持ちきりです。
何とか解決してほしいと願うばかりです。
やっぱり脱原発ですよね~
そこが汚染されてしまうような事態になったら
近畿だけじゃなくて
色んなところに影響してしまいそうです。
何とかならんですかね。
筋が通ってますよ
女知事、がんばれ
脱原発だあ