環境学習大津市立雄琴小学校~各学年、テーマを設定雄琴小環境学習などに取り組む~ 雄琴小学校では、葦(ヨシ)をキーワードにした環境学習を各学年ごとに行い、6年間を通じて循環する自然の仕組みを...
会議市民円卓会議②(草津)~人と自然 人と人とがつながって魅力のある街みんなでつくろう~ 草津市役所8F大会議室での「市民円卓会議」です。草津駅近くに、旧草津川跡地全長約5kmあります...
サボテン時代祭~時代祭118年続いてる50年後も続いてほしい~時代祭…京都三大祭りの一つですが、私はこの祭りが一番好きです。京都府警の警護の馬がやって来ました。京都は、全国で唯一馬を......
岸和田ワイナイナ(草津市)~アトランタ・シドニー五輪メダリストついに草津に来るので楽しみ~ いつも、市民円卓会議などでお世話になっている草津青年会議所主催の「エリック・ワイナイナのラ...
ダイエットダイエット①今月に入って、グリーンスムージーのレシピを紹介していますが、さっそく実践している方に基本的なルールや守ってほしいことなどをお知らせいたします。(間違って実践すると、効果...

福岡福岡市カワイイ区~昨日から話題になってる「カワイイ区」さっそく住民登録をする~福岡市は一週間で一万人の住民登録を目標にしていましたが、昨日の一日足らずで一万人を突破しました。私は2...

京都ボランティア協会京都ボランティア協会~幸せはちょっぴりでいいよくばると不幸せまでつかんじゃうから~ 今年の京都ボランティア協会の「きょうボラふれあい祭」のチラシが完成しました。9月はまだまだ暑いと...
