goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

夕方勤務

2018-05-11 | Weblog

孫の家に手伝いは夕方4時につきそれから車で園まで1分の所に迎えにいきます

ここまでは楽なのですが、双子殿は動きが激しく、道路に出すとチョロチョロ

歩きます。家の中に入ると<靴を履かせてくれ>という動作で玄関で裸足で

ア・ア・ア・・と叫びます

玄関のノブは引っ張り、ローカのルームライトは引っ張って外し、椅子から

食卓台に上がり、テレビの周りにいき線を引っ張ります

ソファーから何度も飛びおりようとします。双子ちゃんが物を取り合います

負けた方がやり返します~~子供の戦争が楽しく始まっています・・面白い

しかし危なくて目が離せません・・・あと少し、あと少し

孫姫は自己中心で<ママが好きなの・ママが好きなの・・私のまま

ママはうれしい悲鳴ですが異常なままの独り占めに何もできないまま・・

ママへの愛情が双子ちゃんに行くのが耐えられないようで,かわいそうとばかり

言っておられません。今朝は双子殿を保育園に送り孫姫を病院に・・・

夕方の手伝いは交代で妹です。やはり孫育てはきつすぎます~~

自由な時間は増えそうでまだまだ・・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫の世話 (九州より)
2018-05-11 07:56:38
おはようございます。
孫の世話は大変ですね。
双子となるとなおさらでしょう。
でも孫と遊ぶ楽しみは小さい内までです。
私の一番上の孫は小学6年生になり、爺婆の相手をするより友達と遊ぶ方が忙しくなりました。
孫の世話は疲れもするし、楽しくもあります。
返信する
 (九州よりさま)
2018-05-11 17:37:51
子供の時にはゆとりがありませんでしたが
孫の時はゆっくり見えます
年子の双子となりますと思った以上に大変です
おんぶ・だっこの感覚を覚えて背中にまきつきます
おんぶするとあくる日は腰が痛くて整骨院いき・・
でもかわいいですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。