goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

桜の種類

2020-04-20 | Weblog

 

紫川のほとりに毎年1本だけ周りの桜が散った後に咲く美しい八重さくら

道路に車を止めて近づいた・・・??

バラ科なんですって?

とってもボリューム感があって綺麗です!

普賢象桜・・・バラ科・・・古い古い桜の歴史!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
普賢象 (fukurou)
2020-04-20 09:40:41
tango様
おはようございます。
八重桜はソメイヨシノの後から咲いてくれますので、長く楽しめますね。
普賢象、象の鼻のように雌しべが見えるそうですが、どうでしたか?
八重桜で有名な大阪の造幣局の通り抜けも今年は中止になりました。
返信する
普賢象 (fukurou様)
2020-04-20 17:59:28
いつも見ていたのに…名前を知ってビックリしました。ネットを見てびっくりしました。
八重桜で綺麗だなぁと・・見過ごしていました。コロナ騒ぎ、、あきらめモードです!
大坂の造幣局の観光は申込していましたが、中止でした・アルプスの水芭蕉見学の
歩きも中止になりました。何もかも
ダメ~~嫌になりますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。