goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

ルーティン

2020-06-24 | Weblog

私は午後からはいつものルーティンで孫姫をバレースクールに送り迎えの予定

もう2年2か月、予定を変えずに送迎しています。私の気力と孫姫の気力が

あっているから続いているのですが、最近は時たま車の中の昼寝から目が覚めると

ママのところに帰りたい)と涙します。春に幼稚園に行きました時、ママがあとで

連れてくる双子の弟君たちを待っていて、幼稚園の玄関で大声で泣いて困っていたのです

最近、(あの時はどうして泣いたの?)と聞きますと、(○○君と○○君はママと一緒で

いいなぁと思ったの)・と言いました。大人にはわからない子供の思いがあるのですね

バレースクールも出かけるときに家の中に残っている二人の弟君のことが思い出され

ママと遊んでいいなぁと一瞬思うのだと思います。うまく機嫌を取りながらお稽古の輪に

入れると、あとは楽しんで練習してくれます。帰ると車の音で双子ちゃんは玄関まで

出迎えてくれ(○○ちゃん、楽しかった?)と仲良し。いつまで続くやら・・・介護タクシーは

今日も走ります~~~♪

私のボランティアの社交ダンスの講座は7月4日(土曜日)からです。(よろしくお願いします)と

お世話係の坂本さんからメールが入っています。運動不足を解消できる日が待ち遠しい


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近北九州も (fukurou)
2020-06-24 07:34:14
tango様
おはようございます。
最近は感染者の数も落ち着いているようですね。
あとは東京だけですが、なにせ人口が多いから大変です。
社交ダンスももうすぐ再開ですか?
少しずつ様子を見ながらになりそうですね。
返信する
東京 (fukurouさま)
2020-06-25 06:15:56
さすがに人口の多い東京はこれからどうなるか、不安の要素が大きい?
北九州は小倉北区より南区の方が住民が
増えているので、一人二人と患者さんが
出ているようです。私はあまり心配していないのですが・・
しかし、お稽古の世界はまだまだ完全に
戻っていません
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。