goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

クリスマスの装い

2022-11-28 | Weblog

トヨタの会社はクリスマスモード:

10月の初めに井筒屋にお買い物に行って車のパンクがあるということで

駐車場に入庫できませんでした。別場所におきました

トヨタカローラの担当者の方がすぐ来てくださり、タイヤを取り換えて私は

自宅まで無事に帰りました

今度はグッディに買い物に行きました家人がパンクした。。。連絡が来ました

担当者は椎田まで行かれていて代わりの新米社員さんが現場まで行かれて

おおそうどう?

その方がことの事態が理解できなくて保険会社の(無料ロードサービス

を呼んでトヨタまで運んでもらってください)と言い出し、とんでもない

方向に・・・・保険会社の担当者も首をひねっています

困っているときにトヨタの担当者が戻ってきて簡単に修理をしてくださり

無事に自宅に戻ってきました。新米社員さんは営業マンらしい??

この様な(知ったかぶりの社員さんは役に立ちません?

今は車を買うにも新車がなかなか入らないそうですね?

私は思うのにこういう時だからこそ新米社員さんにパンク修理のタイヤの

交換くらい出来るように鍛えておけばよいのに…と思いました!

社員の能力によってこの様に違うのかとつくづく思いました

お礼に伺うと担当者はすぐ戻れない・またこの新米担当者は(○○さんは

いらっしゃいますか?)と聞いているのに、わざわざ部屋の中まで入れて

連絡を取り不在を確認する・・・なんて鈍い気の利かない社員だろう?

〇性の仕事ができない人・・大嫌い・・これっていじめ?パワフル?

この様な教育は誰がするのでしょうか?男女の差別?仕事は一緒!

今では店頭に並んでいる新車も少ない?店内もお客様が少ない?