goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

ごみ捨て

2022-03-03 | Weblog

もう6時半には明るくなりましたので、ごみ捨て場迄参ります

断捨離を心掛けて古い着ない衣類を捨てます。(もったいない)

気持ちを捨てないと意外に愛着があり捨てられない?

ようは、歳を重ねていくと不要なものは買わないこと・使い切ること

そして思い出にとらわれないで(捨てる)・・・簡単で難しい?

今朝も一袋の衣類のごみ捨ては重かった・・・

昨日のバレースクールに送迎するとき(卒園式でどんなことを言うの?)

聞きますと、全員が交代でご挨拶をするそうです。子供ながらそれを

何回も練習するそうですが(わたしは覚えないといけないから

忙しいの!)と言われました。ママが双子ちゃんをお産するまで3カ月半

入院していましたので、孫姫は我が家で1歳2か月くらいから預かって

いました

小学校になるまでの成長にとてもうれしく思います

人の多い所につれて行くといつも大声で泣いていた子が今では

人前に出ることが大好きな孫姫。小さい時のことは心配無用と

思いました。これからも素直に元気に育ってほしい

ピンクの梅の花があちらこちらで見られ、街にははかま姿の新しい

旅たちのお嬢さんの姿を見ることができ春がやってきましたね!