goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

ワクチン注射

2021-07-04 | Weblog

ワクチンの注射も手際よくなり2回が済んだ私と妹はホッとしています。娘婿宅のご両親は今日が

2回目で娘婿が折尾まで迎えに行き、小倉で済ませます。高齢者優先的にしていただいたので

60歳以下に注射の順番が回ろうとしています。若い方に早くしてあげてほしいですね

昨日かかりつけの先生のところに(夏のご挨拶)を届けてきました

すると【タンゴさん、注射は…?)と言われました。(先生、私はネットで早く順番が取れたので)と

申しますと個人病院もいまでは接種予約券が来た人とかかりつけの患者さんは注射が

出来るようになっているのですね?

かかりつけの個人病院ですが、孫たちが南区に引っ越ししてからはインフルエンザの時しか

行きません。孫たちの動画を見せてご挨拶だけでしたが、先生から(ワクチン注射のこと)を

聞いていただき気持ちが有難かった

お付き合いの大事さに感謝です。昨日の久しぶりの社交ダンスで北海道に旅したお友達から

お土産をいただいた。彼女はお金持ちですからチャーター便の北海道行きは一人15万円

かかったけれど食事以外、旅の面白みがなかったと言っている。高齢者ばかりで<?>

景色の変化もない・・?

                

                

                

それはそうですよね、、世界自然遺産の知床ですから・・・景色は守られているはずですもの!

お金持ちの人は感激の少ない旅?貧乏人の私は盛りだくさんの見学の旅・・金持ちが良いか?

貧乏人が良いか、旅の満足度が違います(わらい)

友人ご夫妻は食べたいもの、買いたいもの、旅したいところ、自由に時間もお金も

使いたい放題!!世の中の貧富の差がありすぎますよ~~それでも不満があるんですって?

(満足)って何だろうか?