goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

パソコンの講座

2015-11-04 | Weblog

先生のご都合で講座が10月はお休みでした。今日から再開です
楽しみ!何を習えるのでしょうか?学ばないと進歩がありません
昼からは社交ダンスのレッスンはお休みで水曜日は3回続けて
お休み。パソコンの講座は平成19年に習い出してから2回しか
休んでいません、1回は海外旅行のため、1回は某テレビ局の
裁判の傍聴券を取るため。しかし今回次の講座は左目の手術の
  後ですから講座を休まないといけません。それが残念でたまりません
3回休むので精勤賞の限度です~~~
 小学校、中学校も6年間で精勤賞でした。皆勤賞は難しいですね!

(Hさんから津の珍しい羊羹をいただきました)
お茶タイムにゆっくりいただきます。感謝です


 昨日フェスティバルの会場で昔、指導していた生徒さんにたくさん
出会いました。中には25年前に教えていた男性から『先生、私を
覚えていらっしゃいますか
穴生の公民館で習っていました…』
はい、よく覚えていますよ、奥様はお元気ですか?>と
たずねますと【山に登って12年前に遭難してなくなり、私は一人で
います、そしてダンスの講座に通っていま
】と聞き、胸が
いっぱいでした。人生はいろいろあるのだと…その方は胸に
お手伝いでネームをつけられていました。声をかけてくださり、頭が
真っ白くなっていますが姿勢は良くとても懐かしく感じました。しかし
彼の人生にダンスが生きがいになっていることを知りとてもうれしく
すがすがしいスポーツの1日でした