漢字の書き方や読み方はとても興味があります。受験時代は
一生懸命地名まで勉強したはずなのに読み方が違って恥を
かくことが多い。何時か、麻生元総理が読み方を違って
報道関係者は騒ぎ、菅元総理もたくさんの原稿読み間違いを
して笑っていました。私も恥をかいた読みがあります。
恥とは…
初冠雪:……はつかんむりゆき ?<はつかんせつ>
秘湯:ひゆ?……ひとう
冠番組……これは かんむりばんぐみ
日本語は難しい
最近では本村さんがおはなししている原稿の中に
市井<しせい>…これをしい<?>かな
なんて恥ずかしい読みをしました。しかしネットで調べて
市井の語源も中国からと言うことで納得しさらにこれが
中学生の試験に出ているのに」私が読み方を知らないことが
恥ずかしい?だからこそやはり勉強の気持ちを常に
持ち続けないとダメですね。
人はバカにするものではないぞ<?>と家族の声…【笑い声】
私の初めての作品『文旦ジャム』
美味しい♪ ウフフフフフフ~~~